出版業界ニュースまとめ#2025/03/25

■紀伊国屋書店に賠償命令 長時間労働で支店長脳出血
■ブックオフG、自社株買い34億円 大日本印刷から取得
■経産省、バーコード情報を統一へ 流通効率化で値下がりも
■大垣書店/埼玉県「そよら入曽駅前」にカフェ複合店オープン、子育てニーズに対応
■米国の図書館・博物館存続に暗雲、大統領令で支援機関解体の可能性
mizuho furuhata 2025.03.25
誰でも

■経産省、バーコード情報を統一へ 流通効率化で値下がりも

■「ニュースは広告価値ゼロ」とGoogle、「豪が差別的課税」と米IT団体、「ニュース使用料」に反撃

■大垣書店/埼玉県「そよら入曽駅前」にカフェ複合店オープン、子育てニーズに対応

■「AI教科書」導入で揺れる韓国の教育界 検定のあり方など問題は山積も〝避けられない道〟か

■「0時限目」から学べ 「過去問」出版社が説く中学受験の最適解

■福音館書店「母の友」が72年の歴史に幕……魔女の宅急便などを生む

■出版・書店に興味を持つ学生たち

■たった4.5坪「街の本屋さん」が人をつなぐ 名古屋市北区の書店「Lbio」に集う本と人の物語

□日販アイ・ピー・エス、 想いをのせた“自社出版”を叶える新サービス「オウンドブックス」 2025年3月24日(月)正式提供開始

■手編み糸5年で4割高 編み物人気、円安・原料高に負けず

若者に「編み物ブーム」って本当? ダイソーは毛糸増産で対応:日経クロストレンド(この記事は2025年3月26日 5:46まで無料登録せずに読めます) 

■図書館船「ほんのもり号」4月24日から運航開始 安藤忠雄さんを招いて高松港で就航記念式典

■日本のお家芸、世界から熱視線集める「アニメ関連株」が活躍の季節へ

◇グローバルヒットメーカー ジャパンアニメの革新者たち

■米国の図書館・博物館存続に暗雲、大統領令で支援機関解体の可能性

■テック系メディア再編の動き、リージェントがTechCrunchとMacworldなどを相次ぎ買収

■「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れと話題に 編集者は悲鳴「1人で何でもできてしまう時代」

■市場成長「驚異の年32%超」、予備校は不要に…ベネッセら提供「AIチューター」の凄み

■業界トップ・セブンの迷走、その理由と処方箋 都市ジャーナリスト・谷頭和希

■アマゾンのドローン配送に苦情多数、停止したテキサスの町では鳥や犬が喜んでいる

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/31
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/30
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/29
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/28
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/27
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/26
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/24
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/23