出版業界ニュースまとめ#2025/03/27

■トーハン/埼玉県川口市に物流センター開設、雑誌の発送拠点に
■大学の図書館資料費、電子媒体36億円増…文科省実態調査
■「国家分裂あおった罪」台湾の出版社編集長に懲役3年 上海の裁判所
■だから13坪の「まちの本屋さん」は生き残れた…女性店主が25年前から続けている"超アナログ"な手法
■米ベストセラー20年で激変 政治疲れに「竜と燃える恋」
mizuho furuhata 2025.03.27
誰でも

■ブックセラーズ&カンパニーとKADOKAWAが「マーケットイン×プロフィットシェア」直接取引を4月から開始

教科書検定関連

■小説扱う教科書増加 担当者「手探りの検定」―22年度導入「現代の国語」・教科書検定

■高1教科書にテイラー・スウィフトやエマ・ワトソン、吉田正尚ら登場…「失敗を恐れないで」

■高校の新教科書「生成AI」の扱いに差 教科書検定制度の限界?

■大学の図書館資料費、電子媒体36億円増…文科省実態調査

■「国家分裂あおった罪」台湾の出版社編集長に懲役3年 上海の裁判所

■米ベストセラー20年で激変 政治疲れに「竜と燃える恋」

■ハースト婦人画報社 イベントの環境負荷低減をサポート 「グリーンシフト イベント広告プラン」提供開始

■だから13坪の「まちの本屋さん」は生き残れた…女性店主が25年前から続けている"超アナログ"な手法

■ときがわ町(埼玉県)…無書店の町 月1回の「本屋」 住民が本を出品、交流も

■活字文化の元気は神保町から! 世界に誇る「本の街」の面白さを多彩に発信

■「NHKの放送後異常な売れ行きに…」有吉佐和子『青い壺』が50年の時を超えて75万部ヒットしたワケ

■「メディアは情報分析に投資を」 ベリングキャット創設者

■「マンガ図書館Z」の再開日時が決定 クラファンは残り6日

■アマゾン、倉庫ロボティクス加速 AI活用で効率化とコスト削減

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

Loading...
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/01
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/31
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/30
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/29
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/28
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/26
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/25
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/24