出版業界ニュースまとめ#2025/03/30

■書店の中に塾をつくったら、現実的にも理念的にも相性が良すぎた
■ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説
■トーハンの書店開業支援 妖精やアートテーマの個性派も
■「書道教室」に異変!新設法人と倒産廃業が増加 美文字ニーズと副業、インバウンド客でブーム復活も
mizuho furuhata 2025.03.30
誰でも

○先延ばしは悪なのか、戦後書店抗争史、500万年後の人類、嘘発見器が生んだ冤罪…4月のノンフィクション新刊

■書店の中に塾をつくったら、現実的にも理念的にも相性が良すぎた

■シャチとサメが戦ったらどちらが勝つ? 累計580万部の大ヒット「最強王図鑑」、気になる勝敗はどのように決められているのか?

■ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説

■【本屋を読む】第4部「未来へ」②取次

■トーハンの書店開業支援 妖精やアートテーマの個性派も

■漫画「電子版」5年で2.7倍の急成長、コミック販売7000億円超えだが 「紙版」雑誌は休廃刊相次ぎ明暗

■最大規模の蔵書数、子ども用スペースも ららぽーと横浜に図書取次所が開設

■選択的夫婦別姓、教科書への掲載拡大 書きぶり、取り上げ方に差も

■「書道教室」に異変!新設法人と倒産廃業が増加 美文字ニーズと副業、インバウンド客でブーム復活も

■中国で成長著しい「ショートドラマ」 日本でも急速に動き出す市場 どこまで根付くか

■記者が原稿を書かない?「AI佐賀新聞」の衝撃 ジャーナリズムに人間不要?と思いきや…開発者が人間必要論を語るワケ

■4時代を駆け抜けた伊和新聞 29日付で休刊 「名張の春」で締めくくる

■タウン誌「弘前」5月発行550号で休刊

■芥川賞作家・九段理江さん「95%がAI」の小説 「広告」誌で発表

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/02
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/01
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/31
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/29
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/28
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/27
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/26
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/03/25