出版業界ニュースまとめ#2025/04/14

■「再販契約書ヒナ型変更に物議」「人は本を読まなくなってきたのか?」「トランプ政権が関税で朝令暮改」など
■もしも図書館が割引価格での資料購入を止めたとしたら?
■「販売部数が減っても、売り上げは横ばい」…日本と違って、「ドイツの出版業界」が苦境に陥っていないワケ
■「祖業の出版」輸出に挑戦――宮原博昭・学研ホールディングス社長
mizuho furuhata 2025.04.14
誰でも

■「再販契約書ヒナ型変更に物議」「人は本を読まなくなってきたのか?」「トランプ政権が関税で朝令暮改」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム

■【マンガ業界Newsまとめ】再販契約書ヒナ型「官公庁等の入札納入」を全文削除とは?、石破政権でも映画/アニメなどの海外展開支援策強化 など

■もしも図書館が割引価格での資料購入を止めたとしたら?

■「販売部数が減っても、売り上げは横ばい」…日本と違って、「ドイツの出版業界」が苦境に陥っていないワケ

■「祖業の出版」輸出に挑戦――宮原博昭・学研ホールディングス社長

■「B'T-X」「エヴァンゲリオン」「ケロロ軍曹」、メディアミックス急いだ角川特有の事情

■表町商店街に新たな書店がオープン なぜいま書店なのか? トミヤコーポレーションの狙いとは

■本屋に救われた教員時代「今度は自分が」 掛川出身の近藤さん、地元で8畳の新刊書店「すみれ」オープン

■2020年~2024年 掲載数ベスト出版社

■売り場が明かす「アニメ化待機」注目マンガ最新動向

■本のお店スタントン(大阪) 「街から本屋がなくなる」閉店したチェーン系書店の店長が一念発起

■電子コミック絶好調の「漫画業界」で深刻さを増す“アシスタント不足”…引き止め工作で「ブランド品のバッグをプレゼント」する漫画家も

■AIが絵本をおすすめ 横浜市中央図書館に新サービス 22日先行スタート

■東映、IP・アニメ開発部を新設 需要拡大を受け戦略強化

■デジタル・海外・AI出版ニュースまとめ

■【北米エンタメニュースまとめ】「『トランプ関税』の書籍や玩具への影響」「書店の海外展開を加速するTSUTAYAのねらい」「マンガ『カグラバチ』、ドイツ市場での販売戦略を探る」「タイのオタク文化最前線」「『魔男のイ』、フランスでプロモーション」

■【#エンタメ横断ニュース】MAPPAが音楽レーベル開始、CA AMERICAとXがマーケティングパートナーシップ、映像制作会社の倒産が急増、HYBE AMERICAがYouTuberと新レーベル、アソビシステムが初の男性アイドルオーディション

■子ども向けサイトに性的な広告 「急激に荒れてきた」ネットの事情

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/18
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/17
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/16
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/15
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/13
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/12
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/11
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/10