出版業界ニュースまとめ#2025/04/15
■【決算】文教堂GHD 中間営業利益2900万円に
■福山本通商店街、書店の啓文社が障害者の就労支援スタート
■「実在しない専門家のコメント」メディアに氾濫、指摘受け相次ぎ削除
■「作者不明」でも著作権使用料、26年度に新制度 対象は?
■通期レポート【電子書籍売上高成長率】2025年2月期は累計で前年比108.9%成長、新規商流獲得などが貢献
■コンテンツ産業の持続可能な成長に向けて~アニメ産業の制作現場の改革と競争力強化~
■【決算】文教堂GHD 中間営業利益2900万円に
■コミックスへのRFIDタグ挿入に関するお知らせ
■電子コミック配信サービスが挙げる2025年電子コミック2大トレンド
■福山本通商店街、書店の啓文社が障害者の就労支援スタート
■正和堂書店、大阪城東郵便局とコラボしてブックカバー&栞を制作
■【ソウル通信】48 全数調査による「2024地域書店実態調査」の結果発表
■大型店か独立系の流れが正解なのか 「町の新刊書店」を個人が開業 本屋 亜笠不文律
■STARTOタレント掲載アイドル誌が2誌へ――「WiNK UP」にあったファンのツボを押さえる「これぞ」の企画とカバー力
■創刊100周年! 雑誌『ふらんす』編集長が伝えたい「人生にフランスがある幸せ」
■「実在しない専門家のコメント」メディアに氾濫、指摘受け相次ぎ削除
■「作者不明」でも著作権使用料、26年度に新制度 対象は?
■テレビ朝日HD株、朝日新聞社などが一部売却へ…200億円規模の見通し
■東宝が営業利益最高、アニメやゴジラ配信など好調 新中期計画も発表
■AI 時代におけるパブリッシャーの収益戦略 ライセンス契約と分配モデルの現状とは?
■Open AI はメディア広告に何をもたらすか? 米デジタルメディア企業の文脈強化戦略
■書店でハードカバー本15冊万引した疑い ライブ配信業の男「今は黙秘します」 伊丹
■漫画万引き事件の裏付け捜査で防犯カメラを調べると同じ男が10~20代女性を盗撮する様子も確認 性的姿態等撮影の疑いで再逮捕の34歳男「ドキドキ感を感じたいと・・・」容疑認める 福岡市早良区西新「プラリバ」内の書店
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら