出版業界ニュースまとめ#2025/09/29

■「Crunchyroll Manga、Link-Uのシステムで10月開始」「宝島社『はじめてのZINE』が書影無断利用」など
■読者の羅針盤? それとも飾り? ドイツ出版界を揺るがす“ベストセラーマーク”論争
■紙の本って無くなるの?(中編)|もしかしたらあるかも知れない出版業界の未来
■村上春樹さんノーベル文学賞3位 英ブックメーカー予想、金井美恵子さん多和田葉子さんも
mizuho furuhata 2025.09.29
誰でも

●原発不明がん、大谷翔平世代のいま、JAL再生の裏側、競馬を支えるインド人…10月の注目ノンフィクション

■「Crunchyroll Manga、Link-Uのシステムで10月開始」「宝島社『はじめてのZINE』が書影無断利用」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム

■【マンガ業界Newsまとめ】「クランチロールマンガ」Link-Uが開発・運用、デ・ヤングに日本漫画、クレバテスの先鞭 など

■読者の羅針盤? それとも飾り? ドイツ出版界を揺るがす“ベストセラーマーク”論争

■紙の本って無くなるの?(中編)|もしかしたらあるかも知れない出版業界の未来

■村上春樹さんノーベル文学賞3位 英ブックメーカー予想、金井美恵子さん多和田葉子さんも

■(ひもとく)小出版社の挑戦 息苦しい時代にほとばしる思いで 島田潤一郎

■資金600万円で始めた「小さい書房」 赤字の5年間を乗り越えて

■【yoi編集部】サイト終了のお知らせ

■【#エンタメ横断ニュース】東宝東和がワーナー洋画を配給、TikTokの米国事業を買収額2兆円でオラクルなどの企業連合が買収、テレビ朝日が有明にドラえもんなどIP活用したエンタメ施設をオープン

■「世界ユーザーの50%がアニメ視聴」とNetflixが衝撃発表 日本発の文化がエンタメの中心になった理由

■「鬼滅」「呪術」はむしろ例外…深夜アニメで“作画崩壊”が頻発するのはなぜか 「アニメはコスパがいい」「絵が動けばそれで十分」という考えが蔓延する背景

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/30
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/28
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/27
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/26
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/25
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/24
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/23
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/22