出版業界ニュースまとめ#2025/09/26

■精文館書店、3年ぶり黒字決算に
■オーバーラップホールディングス10月3日上場 ライトノベル発IP展開
■EU、森林破壊防止規則の開始をさらに1年延期へ 欧州メディア報道
■ゆるく、知的に ポッドキャスト「聞く図鑑」 音声で届けるワケは
■無書店自治体の上郡町が出版取次大手と連携 書店開業など支援
mizuho furuhata 2025.09.26
誰でも

■オーバーラップホールディングス10月3日上場 ライトノベル発IP展開

■【最新米メディア報告】日本のMangaサイトは米国でどこまで成長できるか(大原ケイ)

■EU、森林破壊防止規則の開始をさらに1年延期へ 欧州メディア報道

■「洋書の丸善」の親会社が個人向けオンデマンド洋書販売スタート 永江朗

■ゆるく、知的に ポッドキャスト「聞く図鑑」 音声で届けるワケは

■読者の心つかむ「りぼん」付録 流行の兆しは部員総出の原宿調査で発掘

■AI 時代に生き残るパブリッシャーの条件 ピープル・インクが描く「Google依存からの脱却」

■無書店自治体の上郡町が出版取次大手と連携 書店開業など支援

□県内最大級20万冊! 未来屋書店がイオンモール須坂に10月3日オープン!

■プロ・専門家書き手による、"業界の本音"|「まちの本屋を追い詰めるのは誰か?」イベント開催

■小学生シリーズはあと1誌だけ…「小学一年生」~「小学六年生」などの部数動向(2025年4~6月)

■office YOUトップの3.0万部…女性向けコミック誌部数動向(2025年4~6月)

■デジタル教科書の理想と現実の壁 議論した中川一史さんが語る

■消えゆく硫化水素実験 中学理科の教科書 相次ぐ生徒搬送、「啓林館」編集者の葛藤

■日販×中三エス・ティ 文具の共同商談会開催 書店など500人が来場

■『ドラゴンボール』編集者の“事”に仕えるものづくり哲学「圧倒的成果を出して、誰にも文句を言わせない」【鳥嶋和彦】

■東京ゲームショウ開幕、過去最多の1100社超出展「世界のハブに」

■Anime Expo主催者対談 米国進出への日本エンタメの課題と解決法とは

■トランプ大統領のNYタイムズ提訴が棄却 「不適切で冗長である」と批判

■H─1Bビザ雇用で詳細情報要請、アマゾンなどに米議員が書簡 米紙報道

■アマゾン、史上最大級3800億円で和解 プライム入退会めぐる裁判

■日本製紙が「速く育つ木」増産 30年度に年1000万本、国産材を安定調達

■書店内で女性にわいせつ行為…さらに尾行しマンション敷地内で暴行 25歳の男を不同意わいせつ容疑で逮捕

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/27
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/25
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/24
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/23
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/22
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/21
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/20
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/19