出版業界ニュースまとめ#2025/09/23
■用紙規制「EUDR」のリスクと対策② 用紙原料の伐採地点情報が残るピース
■講談社 米で「KODANSHAHOUSE」開催
■宝島社『はじめてのZINE』ZINE表紙無断使用で制作者反発
■まさかの「存在しない国」のガイドブックでバズ…「ハプスブルク帝国:地球の歩き方」の気になる中身
■休廃業、解散/2025年は過去最多ペース、物流は運輸業で増加
■講談社 米で「KODANSHAHOUSE」開催
■宝島社『はじめてのZINE』ZINE表紙無断使用で制作者反発
■まさかの「存在しない国」のガイドブックでバズ…「ハプスブルク帝国:地球の歩き方」の気になる中身
■休廃業、解散/2025年は過去最多ペース、物流は運輸業で増加
mizuho furuhata
2025.09.23
誰でも
■該当誌1誌減少…ビジネス・金融・マネー系雑誌部数動向(2025年4~6月)
■トーハン・川上浩明社長、創立76周年で従業員に檄
■講談社 米で「KODANSHAHOUSE」開催
■ネット書店なら翌日配送、それでも「本との出合いの場」に意味は…売り場9坪の横浜「本屋象の旅」の問い
■宝島社『はじめてのZINE』ZINE表紙無断使用で制作者反発
■まさかの「存在しない国」のガイドブックでバズ…「ハプスブルク帝国:地球の歩き方」の気になる中身
■マンガの芸術性はなぜ高まったのか:表現の実験場『ガロ』が切りひらいたもの
■熊本学園大で漫画編集者が特別講義 コンテンツビジネス理解を
■セーブオン、ローソンに事業承継 ベイシアグループはコンビニ撤退
■8月コンビニ売上高は6カ月連続増、客単価アップで好調に推移
■休廃業、解散/2025年は過去最多ペース、物流は運輸業で増加
■日本製紙、オーストラリアの州政府提訴 原料調達巡り400億円請求
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら