出版業界ニュースまとめ#2025/04/30
■バーンズ・アンド・ノーブルの書店再生術:CEOが語る"自律的チェーン店"のすすめ
■中堅出版社が続々と マンガ事業参入の現実
■神奈川の書店数、ピークの6分の1に
■米政府サイト、消えた1000ページ トランプ政権、情報操作の跡
■2024年出版市場(紙+電子)の占有率はコミック44.8%:書籍(コミックを除く)39.9%:雑誌(コミックを除く)16.2%に ~ 出版科学研究所調査より
■書籍・雑誌は減少傾向も…「通勤・家事をしながら聴ける」耳で楽しむ“本”が人気 耳でしか楽しめない“オリジナル作品”も
■バーンズ・アンド・ノーブルの書店再生術:CEOが語る"自律的チェーン店"のすすめ
■中堅出版社が続々と マンガ事業参入の現実
■品切れ文庫本、書店要望で「復刊」 大日本印刷が新サービス
■神奈川の書店数、ピークの6分の1に 「実際に消えた書店はもっと多い」
■10年で3割減 書店が次々と閉店… “空白の町”ではローソンに併設で復活も
■可能性広げる「街の文化の森」 「蔦屋書店熊本三年坂」
■ケアする人をケアする本屋
■ページは原本の5倍 点訳版「地球の歩き方」 グルメ写真も文字に
■アニメ関連株はなぜ上がる、株式市場を席捲するわけ
■「越境ECの教科書 第4回」高リピート率のトレカ 低単価品も東南アへ
■米政府サイト、消えた1000ページ トランプ政権、情報操作の跡
■米CBSの看板番組「60 Minutes」の編集長、ジャーナリストとしての独立性喪失を理由に辞任・・・会社がトランプ氏との和解を目指す中で
■アマゾン、関税費用表示の計画否定-トランプ政権が「敵対的」と非難
■米UPS、コスト圧縮へ2万人削減 アマゾン配送減に対応
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら