出版業界ニュースまとめ#2025/07/16
■新宿パークタワー内にある本屋の新栄堂書店 来月下旬で閉店
■『ヤングマガジン USA』発行へ:青年マンガで米国市場に挑戦–SNS人気上位は日英連載化
■米出版マグロウヒルがIPO計画、評価額42億ドル目指す
■コンデナストとハーストがAmazonのAIショッピングアシスタント向けのコンテンツ提供で合意
■言語を越境する米出身作家の世界観か、若い世代の表現・技法か…芥川賞16日発表
■現代思潮新社、ホームページで廃業発表 表現の自由巡り「サド裁判」
■新宿パークタワー内にある本屋の新栄堂書店 来月下旬で閉店

新宿パークタワー店は、8月29日(金)をもちまして閉店させて頂くこととなりました
平成20年3月の開店以来17年間、多くのお客様に賜りましたご愛顧に、衷心よりお礼申し上げます
引き続き南池袋にございます新栄堂書店 本店への相変わらぬのご支援賜りますよう宜しくお願い申し上げます
■日本ペンクラブが緊急声明「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊します」
■『ヤングマガジン USA』発行へ:青年マンガで米国市場に挑戦–SNS人気上位は日英連載化
■米出版マグロウヒルがIPO計画、評価額42億ドル目指す
■コンデナストとハーストがAmazonのAIショッピングアシスタント向けのコンテンツ提供で合意
■メディアドゥ、1Qは増収増益で好調な滑り出し、既存商流が堅調に成長 海外展開強化の一環でSHIFTと業務資本提携
■書店員が選ぶ絵本新人賞 大賞は都内在住大学生
■出版の未来、明治時代にヒントあり 複線化という選択
■【寄稿】「フリーランス法」の注意点3 法が対象にしている業務の範囲
■校閲者から見た「優秀な編集者」の条件とは…ギリギリまで待たされるけど憎めない「不思議な魅力」を持つ編集者も
■マジック・ロードス島戦記… トレカで気軽にRPG、世界を魅了
■三重の津松菱、地方百貨店にカプセルトイ売り場の企画業 若者呼び込み
■欧米で「紙の本」人気回復。楽しかった日本のマンション・パンフレットも復活しないかな
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら