出版業界ニュースまとめ#2025/07/08

■徳間書店、25年3月期決算は最終利益30%減の7億2100万円…大幅な減益も債務超過がついに解消
■竹書房と双葉社、コミックスにRFID装着へ
■“書店と図書館の連携”のヒントは「赤ちゃんが泣いても、子どもがおしゃべりしてもいい図書館」にある!?
■AI学習を巡る著作物訴訟、アンソロピックの「勝利」は見た目より複雑
■韓国企業による「ADK買収」から考える、アニメと広告代理店の未来
mizuho furuhata 2025.07.08
誰でも

■竹書房と双葉社、コミックスにRFID装着へ

■講談社(北京)20周年 中国の急成長背景に好業績

■政治・文芸が牽引、書籍見本市を巡り内紛…2025年上半期・韓国出版界総括

■“書店と図書館の連携”のヒントは「赤ちゃんが泣いても、子どもがおしゃべりしてもいい図書館」にある!?

■「ひとり出版社」ならではの流通戦略と醍醐味 月と文社・藤川明日香

■「知られていない本ある」群馬・前橋市中心商店街で2500冊 独立系書店「本屋 水紋」オープン 取次会社からUターンの32歳

□ジモティーとCCC、地域社会の課題解決に向けた共創において基本合意を締結

■『コロコロコミック』気鋭の編集者が語るヒット漫画の舞台裏──脇 立樹 第2回 動画×読者接点を設計する、メディアミックス展開の編集力

■北京国際図書博覧会が開催、日本の出版物も関心集める

■100億円財源不足判明の新県立中央図書館 前教育部長の出席要求、経緯や国とのやり取り聴取へ=静岡県議会文教警察委員会

■Netflix、登録者の50%以上がアニメを視聴していると発表-世界中で広がる人気と多彩なジャンルに注目

■グーグルのAI要約、独立系出版社からEU独禁法違反の申し立て

■AI著作権訴訟でメタとアンソロピックが初勝利、今後の展開は?

■AI学習を巡る著作物訴訟、アンソロピックの「勝利」は見た目より複雑

■Cloudflare、AIクローラーをデフォルトでブロックし「Pay Per Crawl」で料金を請求するシステムを構築

■かつての業界3位が――韓国企業による「ADK買収」から考える、アニメと広告代理店の未来

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/07
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/06
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/05
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/04
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/03
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/02
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/01
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/06/30