出版業界ニュースまとめ#2025/07/02
■紀伊國屋書店の西前顧問、京王書籍販売の社長に
■【人事】八重洲ブックセンター、新社長に浅香祐二氏
■千葉均氏(ポプラ社前社長)、参議院選出馬へ
■【決算】ブックエース 最終赤字1.2億円 閉店・移転費用かさむ 今期RFID全店導入へ
■秀和システム 債務超過で出版事業継続困難に 他社に譲渡へ
■「クリックと広告を最大化するモデルは終わった」AIジャーナリズムとクリアな価値観で挑む、アクセル・シュプリンガーの野心的戦略転換
■紀伊國屋書店の西前顧問、京王書籍販売の社長に
■【人事】八重洲ブックセンター、新社長に朝香祐二氏
■千葉均氏(ポプラ社前社長)、参議院選出馬へ
■JPO、会費を増額 新常務理事に吉田氏、新監事に山本氏
■北越コーポ、白板紙値上げ 10月から10%以上
■【決算】ブックエース 最終赤字1.2億円 閉店・移転費用かさむ 今期RFID全店導入へ
■隔月刊情報紙「有鄰」休刊のお知らせ
■映画の後に行った…大阪・天王寺の大型書店が閉店、29年の歴史に幕
■【提言!出版物流の未来に向けて】第1回 業界の厳しい実情 出版ジャーナリスト 飯田 一史氏
■ダイヤモンド社・山口圭介氏に聞く 『週刊ダイヤモンド』サブスク雑誌化の理由と手応え 〝雑誌を売る〟から〝ブランドを売る〟への転換
■動画興隆期!マガジンハウスの動画戦略とは?
■50年前の小説「青い壺」文庫3冠 50万部売れた転機は帯の推薦文
■楽天Koboの自費出版サービス、規約改定で生成AIの利用を宣言。AI要約を嫌うユーザーは反発
■ポケモンカード・ワンピース・・・ トレカ、大人がっちり巨大市場に トレカ進化の100年史(1)KADOKAWA元社長 佐藤辰男
■文房具のプラス、事務用品など平均11%値上げ 9月から1871品
■Amazonの「夜間注文→翌朝届く」全国展開へ 新物流拠点を開設
■ヤマト運輸、日本郵便から業務受託 郵便局の点呼不備で
■日本崩壊を招く「物流の2030年問題」とは? 荷物が3割届かない「24年問題超えの危機」
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら