出版業界ニュースまとめ#2025/09/16
■ヴィレヴァン苦境を顧客はどう見る? 愛され続ける店に2つの条件
■店員がいない「無人書店」続々、人の目気にせずじっくり吟味
■映画「鬼滅の刃」、北米の初週末収入100億円超 日本アニメで歴代首位
■Roblox『転スラ』など連携 講談社の野間社長「ライセンスの未来開く」
■【マンガ業界Newsまとめ】『鬼滅の刃 無限城編』国内300億北米初週100億突破、IMART2025基調講演発表 など
■書店を「ユニクロ化」するマンガに挟まった「白い紙」 PubteX執行役員・IoTソリューション事業部長 植松健氏に聞く
■ヴィレヴァン苦境を顧客はどう見る? 愛され続ける店に2つの条件
■店員がいない「無人書店」続々、人の目気にせずじっくり吟味…コスト削減しながら「24時間営業」も
■あの本屋、いつの間にかコーヒーが飲めるようになっていた…移り変わってきた“兼業本屋”のトレンド
■苦境のジャーナリズム、情報洪水の防波堤になれるか 識者に聞く
■「その人がそのままでいられるように」自分ではなく「世界」を変える 名物編集者が語る「ケアと編集」の極意
■韓国新聞漫画 風刺と長編連載劇画
■米ニューヨーク・タイムズ、子ども向け部門の廃止はこの上なく愚か
■【#エンタメ横断ニュース】フロンティアワークスが横浜アニメーションラボを子会社化、SBIが『鬼滅の刃』にも携わる映像制作会社と資本業務提携契約、読売テレビが全編AI制作のショートドラマ放送
■映画「鬼滅の刃」、北米の初週末収入100億円超 日本アニメで歴代首位
■Roblox『転スラ』など連携 講談社の野間社長「ライセンスの未来開く」
■米FTCがグーグルとアマゾン調査、検索広告慣行巡り
■米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電話会談で確認

■段ボール横ばい、雑誌は復調傾向 注目される段原紙の値上げ交渉
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら