出版業界ニュースまとめ#2025/08/23

■日書連、定価購入での図書調達の予算化を都道府県知事、全市区町村長などに
■【決算】PubteX 4期決算は大幅増益も 今期は積極投資で減益見込む
■「本当に出るんだ」「秒でポチりました」地球の歩き方、今はない歴史上の街シリーズ発表に歴史ファン沸く
■日経新聞の花形“日銀キャップ”はなぜ姿を消したのか? 出社停止を招いた「情報漏洩」の中身
■文化パスは終了するのでしょうか?
mizuho furuhata 2025.08.23
誰でも

■日書連、定価購入での図書調達の予算化を都道府県知事、全市区町村長などに

■書店マスタ管理センター 7月の書店数は1万275店 売場面積ありは7571店に

■【決算】PubteX 4期決算は大幅増益も 今期は積極投資で減益見込む

■2025 American Manga Award Winners Announced

■「本当に出るんだ」「秒でポチりました」地球の歩き方、今はない歴史上の街シリーズ発表に歴史ファン沸く

□博報堂、集英社・講談社・小学館と連携し Z世代向けの商品やサービスを開発し、コミュニケーションまでを一気通貫でサポートするマーケティングサービス「Z習慣EDIT」を提供開始

■ネット書店「漫画全巻ドットコム」のTORICO、暗号資産・ブロックチェーンなどWeb3領域での新規事業創出に向け幻冬舎と業務提携

■「信頼できる本を意識的に売りたい」……戦後80年に、戦争を考える書店人の思い

■日販、本屋大賞作家の世界観をネイルで表現 凪良ゆうさんの小説

■高島平団地の本屋さん「南天堂」が2025年8月31日で閉店

■街の本屋減るなか、動き出した新しい書店の形 本と人つなぐアイデア

■日経新聞の花形“日銀キャップ”はなぜ姿を消したのか? 出社停止を招いた「情報漏洩」の中身

■KADOKAWA、漫画家の卵を104カ国・地域から発掘

■Kommt das Aus für den Kulturpass?(文化パスは終了するのでしょうか?)

■ボルトン元補佐官、FBIが家宅捜索-トランプ政権の暴露本を出版

■イギリスで日本の“女性作家”がベストセラー連発も「話題にならない」背景に“読書”文化の決定的な違い

■Google Launches Personalized Gemini Storybook App to Industry Concern(Google、業界の懸念を背景にパーソナライズされた「Gemini Storybook」アプリをリリース)

■高島屋、名古屋の映像制作会社を傘下に デジタル領域強化

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/24
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/22
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/21
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/20
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/19
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/18
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/17
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/16