出版業界ニュースまとめ#2025/04/29

■休刊したギャル雑誌『JELLY』、8月に復刊へ 発行は山之内すずら所属事務所を運営するリアレーション
■【人事】丸善ジュンク堂書店、新取締役に3氏
■「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見
■「マンガは世界で大人気」はホント? 海外の意外な実態とハードル…“海賊版”から見えた競争力を持つために必要なこと
mizuho furuhata 2025.04.29
誰でも

■本社社屋建替えに伴う連尺店閉店のお知らせ

■休刊したギャル雑誌『JELLY』、8月に復刊へ 発行は山之内すずら所属事務所を運営するリアレーション

■【人事】丸善ジュンク堂書店、新取締役に3氏

■【人事】明屋書店、新取締役に森田健氏

■【人事】医学書院、幹部社員の新陣容を発表

■電子書籍リーダーの利用率は8.7%、タブレット型端末は41.7%

■【丸住製紙】家庭紙・パルプ・売電も断念か 5月中に破産手続きの可能性も

■「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見

■「マンガは世界で大人気」はホント? 海外の意外な実態とハードル…“海賊版”から見えた競争力を持つために必要なこと

■『ドラえもん』『コナン』…小学館マンガ部門の取り組み

■アニメやゲームとの連動も…講談社の様々なコミック施策

■独特のメディアミックスKADOKAWAの戦略

■テレビ局のアニメ事業、一気に加速の最新事情

■京都市上京区の「苦学生救った」老舗書店が近く閉店へ 聖書から金封まで「キリスト教のコンビニ」と信頼

■作家・高殿円プロデュース、出版取次通さぬ「食べる本屋」を誘致した地方百貨店の集客戦略

□トーハン 滋賀県竜王町と包括連携協定を締結

■<恵庭 進化を続ける読書のまち>㊤ 手厚い環境 作家も輩出

■紙版「小説推理」8月号で休刊、今後はウェブ版に一本化…大沢在昌さん・湊かなえさんら輩出

■本とリアルな出会いの場を ハリ書房店主は木箱の1000冊と移動する

■日本脚本家連盟が著作権料2億円未払い  「分配漏れ」対応急ぐ

□GiGOが「TSUTAYA」などを運営するカルチュア・エクスペリエンスと業務提携に向けた基本合意を締結。~IP商品や新業態の共同開発、出店を目指す~

■Google排除命令、外れた公取委の思惑 メーカー苦境背景に

■トランプ関税発動でプライムデーから撤退するアマゾン出品者も

■2024年の動画配信市場は5710億円 広告付きプランの普及ですそ野拡大

■デジタルビデオとポッドキャスト、2024年に収益急増 広告付き音楽ストリーミングは縮小

■「腹立たしいことも」 人気漫画『チ。』31歳・東大卒の編集者、給与について赤裸々に告白

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/28
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/27
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/26
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/25
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/24
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/23
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/22
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/04/21