出版業界ニュースまとめ#2023/08/02
■電子出版制作・流通協議会(電流協)、「電子図書館(電子書籍サービス)実施図書館(2023年07月01日)」を公表
■書協、読書イベントのポータルサイト構築へ 11月めどに
■町に本屋を! 谷中の「実験」 60人の「店主」が棚をシェア
■溜池山王に完全無人書店「ほんたす」1号店
■動画も音声も!世界初、早川書房「NFT電子書籍付」新書の新しい読書体験とは
■電子出版制作・流通協議会(電流協)、「電子図書館(電子書籍サービス)実施図書館(2023年07月01日)」を公表
https://aebs.or.jp/pdf/Electronic_Library_20230701.pdf
■茄子作東町に「@books」って本屋さんができてる。トレカも充実
■都留文大の学生街書店、30年の歴史に幕 ネット通販、電子書籍全盛
■書協、読書イベントのポータルサイト構築へ 11月めどに
■町に本屋を! 谷中の「実験」 60人の「店主」が棚をシェア
■盛岡駅のさわや書店に「冷えた本」あります 夏を感じさせるラインナップで
■ジュンク堂書店大分店が閉店「ショック」「さみしい」…九州地区1号店で95年オープン
■子どもの目を輝かせる教育で、より良い社会と未来を拓く
■露、「愛国教育」を加速 教科書改訂、軍事教練復活も検討 子供の「反戦化」阻止
■実力派デザイナーが創刊したファッション雑誌『オムガールズ』 雑誌媒体にどんな思いを?
■「書店員が選ぶ絵本新人賞」、75歳ただのぶこさん大賞…「はるさんのユートピア」
■「読書アンバサダー」に歌手・米良美一さん 宮崎県、旗振り役に
■木原官房副長官、週刊文春を「刑事告訴している」…「妻が事情聴取」報道
■中国コミックの海外進出進む アイデア・キャラ設定にAI活用も
■海賊版サイトの根絶へ 懲罰的損害賠償や量刑引き上げも=韓国
■セブンのそごう・西武売却が重大局面、ヨドバシの西武池袋1階出店断念は「まやかし譲歩案」
■古紙、東南ア向け価格低迷 ピーク比4~5割安、段ボール需要不振
■TikTok 、米でもeコマースへの動きが本格化:Amazonが挑む「ソーシャルコマース」 の勢い
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン