出版業界ニュースまとめ#2022/07/24
■萩尾望都さん、米漫画賞受賞で殿堂入り「漫画という文化を世界の人々が愛して下さり感謝」
■国内EC消費、2割増も息切れ コロナ特需一服
■「シェア図書館」個性並ぶ 区画貸し本棚に「マイ選書」、住民集いにぎわいの場に
■ウェブライターの葛藤、1文字1円はさらに値崩れ「ウェブは紙の半分の原稿料」「頑張ろうとしても苦しくなる」
■国内EC消費、2割増も息切れ コロナ特需一服
■「シェア図書館」個性並ぶ 区画貸し本棚に「マイ選書」、住民集いにぎわいの場に
■ウェブライターの葛藤、1文字1円はさらに値崩れ「ウェブは紙の半分の原稿料」「頑張ろうとしても苦しくなる」
mizuho furuhata
2022.07.24
誰でも
■萩尾望都さん、米漫画賞受賞で殿堂入り「漫画という文化を世界の人々が愛して下さり感謝」
■枚方市駅下の「水嶋書房」が9月30日で閉店。京阪開発に伴い
■TSUTAYA大森駅東口店が14年の歴史に幕。7月31日(日)をもって閉店するそうです。
■国内EC消費、2割増も息切れ コロナ特需一服
■「シェア図書館」個性並ぶ 区画貸し本棚に「マイ選書」、住民集いにぎわいの場に
■地方紙出版物1000冊一堂 ふるさとブックフェア開始 今井書店センター店
■ウェブライターの葛藤、1文字1円はさらに値崩れ「ウェブは紙の半分の原稿料」「頑張ろうとしても苦しくなる」
■デジタル世代に人気の「手書き」 自由を獲得、コミュニケーションの手段にも 「考える」「聞く」を具体化する手書きの魅力とは
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン