出版業界ニュースまとめ#2021/05/22
■【企業の裏側】アマゾン社に潜入したら色々凄かった…
■コンビニ売上高、4月の既存店は6.6%の増収、前年の反動で客数伸びる
■マンガ文化を後世に残すプロジェクト 「SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE」
■HKT48宮脇咲良卒業情報流出事件の笑えない顛末
■業績絶好調で売上高1,000億円目前のメディアドゥ、トーハンと資本業務提携した狙いは?
■【決算】小学館 2020年度は減収増益、デジタル収入が2桁増の305億円超に
■シニア女性誌「ハルメク」、販売部数37万部で4期連続女性誌No.1を獲得!
■印刷用紙、アジアで一段高 中国 党100周年関連需要
■紙・板紙出荷量2.7%増 国内4月、21カ月ぶりプラス
■アマゾンはショッピングモールに続いてレストランも苦しめている…その高い賃金が、飲食業界の人材不足の一因に
■食品ロスをなくそう 規格外の野菜など販売
熊本県内で蔦屋書店などを経営する『ニューコ・ワン』は、食べられずに食品が廃棄されている現状を多くの人に知ってもらおうと『Vegeレスキューマルシェ』と銘打ったイベントを企画しました。
■公権力からの非難に抗議 大規模接種の取材―新聞労連

■雑誌広告の広告料金ってどれくらい?雑誌例を交えながら解説!
■日本公庫、図書館ビジネスコーナー支援 石川・野々市市
■【企業の裏側】アマゾン社に潜入したら色々凄かった…
■「グサッと刺さる信念がないと事業は長続きしない」 流通総額7割増「クリーマ」社長の突破力
■ビーイングHD/「運ばない物流」の商標登録完了
■コンビニ売上高、4月の既存店は6.6%の増収、前年の反動で客数伸びる
■マンガ文化を後世に残すプロジェクト 「SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE」
■HKT48宮脇咲良卒業情報流出事件の笑えない顛末
■「NHKは事実に向き合っていない 」クロ現終了記事の元記者、公共メディアのあり方を問う
■地位向上うれしい、でも電車じゃ…「大人が漫画」市民権得てアラフォーの心情は?
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン