出版業界ニュースまとめ#2025/05/13

■印刷用紙が2年ぶり値上がり 5%、物流費など転嫁進む
■アナログな業界を変える 書店をDX・構造改革で支援
■SNSの波 アイドル誌、岐路 本人が発信する時代、2誌相次ぎ休刊
■“生き残り”かけ大きく進化…書籍だけでな新たな業態「体験型書店」その魅力にフォーカス
■光文社、7月以降の新刊コミックスからRFIDを挿入
mizuho furuhata 2025.05.13
誰でも

■アナログな業界を変える 書店をDX・構造改革で支援

■SNSの波 アイドル誌、岐路 本人が発信する時代、2誌相次ぎ休刊

■“生き残り”かけ大きく進化…書籍だけでな新たな業態「体験型書店」その魅力にフォーカス

■【閉店のお知らせ】くまざわ書店 四条烏丸店

くまざわ書店 四条烏丸店
@kbc_sijyou
【いつもご利用いただいている皆さまへ】

このようなお知らせをしなければならないこと、とても残念に思います。
くまざわ書店四条烏丸店は6月29日に27年間の歴史に幕が降ります。

スタッフ全員残りの月日を皆さまと笑顔で楽しく過ごしたいと考えております。
最後までよろしくお願いいたします!
2025/05/12 11:27
1774Retweet 2450Likes

■2025年7月6日(日)TSUTAYA 浦安さくら通り店 閉店のお知らせ

■谷島屋連尺店が5月末閉店、惜しむ浜松市民 老舗書店チェーン創業の地 老朽化に伴い

■追想ありし日[文苑堂書店取締役会長]吉岡隆一郎(よしおか・りゅういちろう)さん(高岡市末広町)

■出版界OB会「出版同友会」発足、2会統合で会員73人に

■第49回講談社漫画賞は「バーサス」「恋せよまやかし天使ども」「ヒストリエ」

■光文社、7月以降の新刊コミックスからRFIDを挿入

■図書館が子どもらに読書手帳を配布…未就学児の保護者「読み聞かせをした絵本の履歴は育児記録にもなる」

■アポなしで突撃「誰?」 それでも瀬尾まいこさんは書店を巡り続ける

■米CNNの広告戦略 キーパーソンが語る「真実の企業広告しか流さない」

■Microsoft広告部門トップが明かす AI広告で購買の意思決定33%短縮

■中学の「技術」が大きく変わる? 情報教育の充実、家庭科と分離も

■日本テレビが新部署「ジブリ支援・新領域チーム」新設 23年子会社化のスタジオジブリ支える

■中国ポップマート、海外攻勢 「ラブブ」人気で時価総額サンリオ越え

■ヤマト運輸でサービス不具合 再配達依頼などできず 基幹システム移管が影響

◆出版梓会、「版元ドットコムが目指すもの」をテーマにオープンセミナー

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/12
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/11
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/10
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/09
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/08
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/07
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/06
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/05/05