出版業界ニュースまとめ#2025/08/29

■2025年8月11日発生した熊本県豪雨による鹿児島県配送影響につきまして
■南砺・福野に書店復活 3カ月ぶり地元スーパー参入
■読書する人が20年で4割減った──「読む」より「反応する」社会の台頭
■秋葉原・万世書房閉店へ 74年の歴史に幕
■日本発祥“BLカルチャー”がアジアを席巻、タイや中国、韓国でも…BLが世界を繋ぐ?
mizuho furuhata 2025.08.29
誰でも

■2025年8月11日発生した熊本県豪雨による鹿児島県配送影響につきまして

■アングル:AI学習巡る著作権訴訟、アンソロピックの和解が波紋

■書店の活性化 街の文化拠点守る機運を

■南砺・福野に書店復活 3カ月ぶり地元スーパー参入 ア・ミュー内、閉店跡に30日プレ開業

■米国出版協会(AAP)、2024年の年次報告書の概要を発表:出版業界全体の推定収益は325億ドル

■中国のデジタル出版産業、全体規模が再び過去最高を更新

■【決算】三洋堂HD 第1四半期は売上2.8%減 特別利益で純利益増に

■読書習慣は国力・市民社会の基礎

■読書する人が20年で4割減った──「読む」より「反応する」社会の台頭

■【人事】MBJ 今泉氏が新社長に 新役員体制決める

■デジタル時代の「ジャーナリスト」定義、求められる像も変化の兆し

■秋葉原・万世書房閉店へ 74年の歴史に幕

■播磨の文化情報誌「バンカル」35年の歴史に幕 26年3月発行を最後に休刊へ

■「図書館は建てませんが、温泉付き図書館を建てます」業者との接触を“自白”した田久保市長…市議も市教委も「図書館計画は…入札の中止で白紙ではない」〈伊東市政大混乱〉

■希少生物発見の記事なのに“AIイメージ画像”──科学メディア「ナゾロジー」が物議 運営企業に見解を聞いた

■10年かけてノウハウ熟成、ソニー「アニメ体感施設」の超本気→グループの技術×コンテンツをぜいたく使い、新宿・歌舞伎町で進行する"次の姿"

■日本発祥“BLカルチャー”がアジアを席巻、タイや中国、韓国でも…BLが世界を繋ぐ?

■月額3850円の専門書検索「丸善リサーチ」、目標会員数達成の舞台裏

■NHKが日本IBMを訴えた理由とは? 総額89億円の「堅牢なレガシーシステム」刷新プロジェクトをめぐるバトルの内幕

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/28
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/27
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/26
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/25
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/24
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/23
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/22
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/21