出版業界ニュースまとめ#2021/05/12
■業界3団体のトップ3氏、現状と課題語る
■船井電機へのTOB成立 出版社の秀和システム傘下で再建
■「タケヤリで戦えというのか」宝島社が意見広告で政府のコロナ対応を批判
■登山誌『ワンダーフォーゲル』が休刊
■洋紙類減り板紙伸びる 生産量、コロナで明暗鮮明に
■メディアドゥと光和コンピューター、 電子書籍売上印税管理システム「PUBNAVI」を共同開発/本格サービスインは2021年11月を予定
■2021年ゴールデンウィーク書店売上動向調査
日販
トーハン
■業界3団体のトップ3氏、現状と課題語る
■(トーハン)弊社支店再開のお知らせ

■フタバ図書(広島市) 従業員向けに経営方針発表会開催
■コンビニ/4月既存店、セブン5.1%増、ファミマ9.1%増、ローソン4.2%増
■船井電機へのTOB成立 出版社の秀和システム傘下で再建
■【決算速報】スターツ出版、1Q経常184百万。
■登山誌『ワンダーフォーゲル』が休刊
■横溝正史、江戸川乱歩...... 日本の本格推理小説、英米で静かなブーム
■岩波書店社長に就く坂本政謙さん
■amadana×GREEN FUNDINGがD2Cなどの商品開発をサポートする「amadana×GREEN モノづくりプログラム」募集を開始
■「タケヤリで戦えというのか」宝島社が意見広告で政府のコロナ対応を批判
■映画、書籍、雑誌にヒット続出 新キーワード「シスターフッド」
■ギャル雑誌の世界
■小室圭さんへのバッシングに奔走し、元婚約者の証言を一方的に信じる女性週刊誌の矛盾
■「家で本を」…知恵絞る図書館、郵送貸し出しや滞在制限 大阪・京都・兵庫
■アマゾン、対策強化も一向に減らない偽造・模倣品
■イオン、東京・大阪で商業施設の休業継続
■米有力紙編集主幹に初の女性 ワシントン・ポスト
■【メディア業界編】Instagram最新動向調査レポート〜2021年5⽉度〜
■中国が香港の新聞・放送局買収、反中メディアを根絶やしに
■洋紙類減り板紙伸びる 生産量、コロナで明暗鮮明に
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら