出版業界ニュースまとめ#2023/07/18
■子どもには過激? 『ニコ☆プチ』炎上から考える少女マンガと性表現
■昨年出版された翻訳書 約4割が日本書籍=韓国
■仏「極右系」編集長就任で記者ストライキ 名門週刊誌が長期休刊 背景に実業家のメディア支配
■出版流通改革へ合弁会社…紀伊国屋書店など 直接仕入れで書店収益強化
■「経済圏」から「決済」へ、新Vポイントは共通ポイントの競争軸を変えられるか
■【閉店】TSUTAYA小千谷インター店
■小説現代長編新人賞、10代受賞者も 若手の台頭続く
■子どもには過激? 『ニコ☆プチ』炎上から考える少女マンガと性表現
■小学館の子ども雑誌 リアルすぎる付録 SNSで話題、大人も夢中!
■原爆を落とした国でも「漫画なら伝わる」 24の言語で世界へ【はだしのゲン 連載開始50年】
■45書店集いブックフェア 広島市西区のレクトで23日
■昨年出版された翻訳書 約4割が日本書籍=韓国
■實體書店巿場萎縮 老字號政大書城8月底熄燈
■中国全土の公立図書館の総蔵書数は13億5000万冊超
■仏「極右系」編集長就任で記者ストライキ 名門週刊誌が長期休刊 背景に実業家のメディア支配
■「ロサンゼルス・タイムズ」ペンスキー・メディアが買収か、エンタメ関連のメディア帝国
■アマゾン・フレックス配送員の過酷な労働…休みなしで200個配り日給1万円台
■TikTok、米国でアプリ内EC開設へ 大それた計画に勝算はあるか?
■ソニー系の動画配信、有料1100万人 欧米で「親子でアニメ」定着
■KADOKAWAはアニメ発のゲーム開発でヒットの再現性を高められるか
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン