出版業界ニュースまとめ#2025/07/31
■津波警報で日本製紙など操業一時停止、コンビニや外食は休業
■米アマゾン、AI利用でNYタイムズに年37億円支払い 米報道
■図書館だけど本を買えます!雑貨や文具も
■漫画翻訳のオレンジ、融資で25億円調達 北米向けアプリ拡充
■トーハン 代表取締役社長・川上氏「出版流通をどう維持するのか トーハンが見据える未来を聞く」
■米アマゾン、AI利用でNYタイムズに年37億円支払い 米報道
■図書館だけど本を買えます!雑貨や文具も
■漫画翻訳のオレンジ、融資で25億円調達 北米向けアプリ拡充
■トーハン 代表取締役社長・川上氏「出版流通をどう維持するのか トーハンが見据える未来を聞く」
mizuho furuhata
2025.07.31
誰でも
●津波警報の影響
■津波警報で日本製紙など操業一時停止、コンビニや外食は休業

【津波警報の影響】ブックエース - 新文化オンライン
避難対象区域にある福島県のイオンモールいわき小名浜店が、商業施設の休業に伴い臨時休業した。他のチェー...
www.shinbunka.co.jp

【津波警報の影響】くまざわ書店 - 新文化オンライン
くまざわ書店の営業本部は各店に、入居する商業施設の指示に従うように伝えた。三重県と和歌山県の一部店舗...
www.shinbunka.co.jp
■米アマゾン、AI利用でNYタイムズに年37億円支払い 米報道
■図書館だけど本を買えます!雑貨や文具も 日進市立図書館で始まった実証実験のねらい
■漫画翻訳のオレンジ、融資で25億円調達 北米向けアプリ拡充
■芥川賞・直木賞はなぜ27年ぶり「該当作なし」となったのか 選考委員の講評から
■トーハン 代表取締役社長・川上氏「出版流通をどう維持するのか トーハンが見据える未来を聞く」
■“あの出版社”がまたもファンを裏切る…「表現の自由」、信用失墜の「末路」
■イオンモール仙台上杉/屋内外広場や飲食充実させ10/8オープン、約140店舗導入
■お知らせ:未来屋書店 和田山店

未来屋書店 和田山店
@mi_wadayama
【お知らせ】
#未来屋書店 和田山店は2025年8月31日をもちまして閉店させていただくことになりました。
長年のご愛顧を従業員一同心より感謝申し上げます。
最終営業日まで皆さまのご来店をお待ちしております。
なお、お取り寄せ・新規定期購読の申し込みはお断りさせていただきます。
#未来屋書店 和田山店は2025年8月31日をもちまして閉店させていただくことになりました。
長年のご愛顧を従業員一同心より感謝申し上げます。
最終営業日まで皆さまのご来店をお待ちしております。
なお、お取り寄せ・新規定期購読の申し込みはお断りさせていただきます。
2025/07/30 20:41
7Retweet
0Likes
■日本発エンタメに大型マネー スタートアップの上期の調達ランキング
■東南アで「日本式教育」成長 学研やマナビー、学習塾拡大
■日本原作漫画、韓国では修正して提供…「女性キャラクターの身体的特徴を強調、いかがなものか」
■Google「AI要約」がメディア業界に深刻な影響、クリック率は半減
■新聞用紙の老舗・丸住製紙が民事再生 従業員・取引先守り身動き取れず
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら