出版業界ニュースまとめ#2023/07/30
■日本出版販売社長「裸の対話、会社変革の一歩」 リーダーの肖像 奥村景二社長
■遅れる、売れない、でも苦情は来る…週刊朝日最後の編集長が見た景色
■無人営業が“町の本屋さん”を救う?大手取次会社・トーハンがスタートアップと組んで実証実験を始めた「MUJIN書店」とは
■TSUTAYA閉店ラッシュで実感する“レンタル時代の終焉” 今や再生プレーヤーを持っていない人も多い
■遅れる、売れない、でも苦情は来る…週刊朝日最後の編集長が見た景色
■無人営業が“町の本屋さん”を救う?大手取次会社・トーハンがスタートアップと組んで実証実験を始めた「MUJIN書店」とは
■TSUTAYA閉店ラッシュで実感する“レンタル時代の終焉” 今や再生プレーヤーを持っていない人も多い
mizuho furuhata
2023.07.30
誰でも
■斜面(7月30日)読書文化の特権
■日本出版販売社長「裸の対話、会社変革の一歩」 リーダーの肖像 奥村景二社長

日本出版販売社長「裸の対話、会社変革の一歩」 - 日本経済新聞
出版市場の縮小で苦境が続く書籍取次会社。大手の日販グループホールディングス(GHD)は空間プロデュー...
www.nikkei.com
■遅れる、売れない、でも苦情は来る…週刊朝日最後の編集長が見た景色
■無人営業が“町の本屋さん”を救う?大手取次会社・トーハンがスタートアップと組んで実証実験を始めた「MUJIN書店」とは
■TSUTAYA閉店ラッシュで実感する“レンタル時代の終焉” 今や再生プレーヤーを持っていない人も多い
■付録付き本、「財布」シリーズが急成長 ハイブランドから機能性重視に変化
■デジタル教科書のクラウド配信プラットフォームに Microsoft Azure を採用、光村図書が見据える教育DXのビジョンとは
■コロナ禍と慶應 三田メディアセンター コロナ禍が呼んだ学びの転換期
■書店でドリルや図鑑、12冊を万引きした疑い 小学校教頭を逮捕
■ローソン竹増社長が激白「売上高を10%以上伸ばす」秘策でセブン猛追へ
■欧州のZ世代とミレニアル世代の3人に2人、過去1年間にソーシャルメディア経由で商品を購入
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら