出版業界ニュースまとめ#2025/10/05

■OpenAIの動画AI「Sora」、日本発キャラクターの無断利用を制限
■「出版社はたくさんあるのに、読者は少ない。しかし、紙の本は今も健在だ。その理由を説明しよう」
■スティーヴン・キングの87作品が検閲対象に――アメリカの教育現場で“禁書”が増加、理由は「LGBTQ・人種・暴力の描写」
■「いやらしい写真」はほぼないのになぜ“有害図書”に?
mizuho furuhata 2025.10.05
誰でも

■「出版社はたくさんあるのに、読者は少ない。しかし、紙の本は今も健在だ。その理由を説明しよう」と、AIE会長のイノチェンツォ・チポレッタ氏は語る。

■スティーヴン・キングの87作品が検閲対象に――アメリカの教育現場で“禁書”が増加、理由は「LGBTQ・人種・暴力の描写」

■縮むコンビニ雑誌棚 採算悪化、セブンは半減へ 出版流通、強まる逆風

■ラノベ出版社が東証グロースに新規上場 初日終値は公募価格から18%下回る オーバーラップHD

■京都「大垣書店」の本づくり、場づくり|大垣守可×小山薫堂スペシャル対談(後編)

■いま必要とされている独立書店の連帯について 〜独立書店ネットワークと本屋メルマガ〜

■TRPG専門書店「CCFOLIA BOOKS」Esola池袋にオープン!【新たな物語との出合いの場所】

■アニメ映画《歴代興収トップ10》「鬼滅の刃」が異次元の強さ!「ワンピース」「スラムダンク」など、"2020年以降"にヒット規模拡大の理由は?

■「いやらしい写真」はほぼないのになぜ“有害図書”に? 1964年、都が初めて不健全図書として指定した「はじまりの8冊」とは?

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/10/04
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/10/03
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/10/02
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/10/01
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/30
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/29
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/28
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/27