出版業界ニュースまとめ#2022/08/24
■Z世代ホラーコンテンツ調査 ホラー消費は10代女性に伸びしろ
■三重県四日市市、図書館設置で合意 近鉄再開発ビルで
■「一番くじ」公式ショップで不正な販売 大阪日本橋店を営業終了に
■紀藤正樹氏 フジ〝ほん怖〟で霊能者出演に抗議「放送倫理に触れる可能性がある」
■書店「南陽堂」100年で幕 「長年支えられ」感謝 岐阜で愛され、今月末に /岐阜
■漫画アプリ「ピッコマ」が日本上場へ、時価総額8000億円超も-関係者
■Link-U、韓国スマホ漫画制作社と新会社
■T会員データで顧客発掘 CCC系など、企業に分析提供
■百貨店売上高3年ぶり増加 21年度、伊勢丹など都心復調
■ハードオフのアプリで不正ログイン、利用者に他社サイトのパスワード変更を呼びかけ
■Z世代ホラーコンテンツ調査 ホラー消費は10代女性に伸びしろ
■行動データ、個人の信用力に LINEなどAIで融資条件分析
■三重県四日市市、図書館設置で合意 近鉄再開発ビルで
■建築家安藤忠雄さん 子どもの図書館建設し県へ寄贈へ
■【ソウル通信】本のプレゼントで書店も社会も豊かに
■最後に、日本ソフトバンクに出版事業部があった時代について話そう
■ヤフー、ロハコで「ゆっくり宅配」 物流の負荷軽減
■「リアル店舗撤退」続けるアマゾン。追撃する巨大スーパー・ウォルマートのテック投資の密度
■グーグルとアマゾンが相次ぎ「TikTokの模倣」を開始した理由
■DIGIDAYリサーチ:パブリッシャーと広告担当幹部、Googleの サードパーティCookie 廃止延期に冷ややかな目
■「一番くじ」公式ショップで不正な販売 大阪日本橋店を営業終了に
■紀藤正樹氏 フジ〝ほん怖〟で霊能者出演に抗議「放送倫理に触れる可能性がある」
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン