出版業界ニュースまとめ#2022/09/05
■ウェブトゥーンのある世界線で、マンガ雑誌を再構築「booklistaSTUDIOweb」開始!など
■「蟹ブックス」をオープン!
■ケータイ小説『Deep Love』270万部ヒットの裏側を当事者が明かす
■なぜ街の本屋は減っているのか?
●8月のニュースクリック数ランキングを作成しました。多くの人にチェックされたニュースがなんだったのか読み逃しチェックにご活用ください。
■「AIイラスト創作サービスの波紋と法的観点」「警察庁、“有害情報”削除の“要請”へ」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム
■【マンガ業界Newsまとめ】 ウェブトゥーンのある世界線で、マンガ雑誌を再構築「booklistaSTUDIOweb」開始!など
■#103 切り抜き出版業界ニュース
■五輪スポンサーに「出版枠」 元理事、新設働きかけ
■2年後導入のデジ教科書、授業どう変わる 文科省作業部会トップ語る
■「蟹ブックス」をオープン! 「女性のための本屋」を経て、今、花田菜々子さんがつくる書店とは?
■交流生まれる書店に 土庄・元地域おこし隊員が開業 空き家改装、イベントも
■子の成長 絵本でケア 介護施設が書店に変身
■お世話になった書店の閉店に直木賞作家が恩返し
■日本語で刊行された台湾関連書籍400冊紹介 無料のブックガイド
■ケータイ小説『Deep Love』270万部ヒットの裏側を当事者が明かす

■書店員芸人で注目、でも…カモシダせぶんの本音「ネタでも売れたい」
■ファミマ細見社長が喝破 「コンビニが飽和」は極めてミスリード
■文具大賞2022優秀賞 斬新消しゴムや印鑑など、6商品を一挙公開
■フリーランス保護へ下請法改正 一方的な契約変更を是正
■物流の2024年問題への布石!? 厚生労働省が荷主や運送事業者向けの相談センターを開設
■なぜ街の本屋は減っているのか? 全盛期から店舗数が半減した理由を「読書離れ」「通販や電子書籍の台頭」「業界の構造的問題」3つから読み解く
■ビデオゲーム約2万タイトル収蔵 仏国立図書館が誇るアーカイブ
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン