出版業界ニュースまとめ#2022/05/12
■日販、待機短縮へ物流拠点に車両予約受付システム
■出版関連業界の240人招き懇親会…読売新聞社が2年ぶりに開催
■編集者がいない離島の出版社が目指す出版ビジネスの新しいカタチ
■スターツ出版、1-3月期(1Q)経常は32%増益で着地
■GWのPOS店売上げ、日販13.9%減、トーハン1.5%減
■2022年ゴールデンウィーク書店売上動向調査<日販調べ> 行動制限の緩和による外出増が影響し、売上前年比86.1%
■ゴールデンウィーク 店頭売行動向
■日販、待機短縮へ物流拠点に車両予約受付システム
■出版関連業界の240人招き懇親会…読売新聞社が2年ぶりに開催
■編集者がいない離島の出版社が目指す出版ビジネスの新しいカタチ
■スターツ出版、1-3月期(1Q)経常は32%増益で着地
■三省堂書店本店だけではない、東京のランドマークが続々と「退場」
■読者の好みに合わせて本を送る 書店主が吟味する「選書便」が好評
■グーグル、欧州300超のパブリッシャーにニュース使用料支払いへ
■韓国発の縦読みデジタルコミック“Webtoon”を起点とした新事業ブランドが設立 リアルな社会現象のデザインを目指す
■町立図書館の蔵書保留問題 書籍の著者が提訴 岐阜県御嵩町
■これが次世代の定番になる!?ドロッセルマイヤーズと小学館が開発した新感覚ボードゲームのスゴい中身
■売らない店開店ラッシュ b8taは初の地方出店で製品レンタル参入
■ハマキョウ、前期純利益71億円に 過去最高
■カフェや託児所…物流施設、イメージ一新の狙い
■出版業界の市場規模は衰退する?業界動向と就職事情や将来性について
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン