出版業界ニュースまとめ#2025/08/10
■駿河屋、ECサイトに不正アクセス クレカ情報を含む個人情報が漏えいか
■生成AIに質問したら回答が新聞社の記事丸写し…情報「タダ乗り」めぐり初の訴訟
■最近オシャレな人が増えた? けどファッション誌は減っている理由
■グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に
■映画では儲からない。東映のIPビジネスを支える「仮面ライダーとスーパー戦隊」
■生成AIに質問したら回答が新聞社の記事丸写し…情報「タダ乗り」めぐり初の訴訟
■最近オシャレな人が増えた? けどファッション誌は減っている理由
■グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に
■映画では儲からない。東映のIPビジネスを支える「仮面ライダーとスーパー戦隊」
mizuho furuhata
2025.08.10
誰でも
■デジタル・海外・AI出版ニュースまとめ:2025/08/09
■駿河屋、ECサイトに不正アクセス クレカ情報を含む個人情報が漏えいか 8日よりカード決済停止
■生成AIに質問したら回答が新聞社の記事丸写し…情報「タダ乗り」めぐり初の訴訟 規制?対価?あるべき姿は
■最近オシャレな人が増えた? けどファッション誌は減っている理由
■「サンデー」「マガジン」創刊後、小学生は「マンガばかり読む」――ようにはなっていない 1960年代の読書史
■【KaBoS宮前平店 閉店のお知らせ】
■閉店:TSUTAYA 春日部店
■100年近く続く、京都市が視野膜の「町の本屋」がジェラートカフェに その生存戦略とは
■組織的な論文不正が増加か、撤回論文の著者と編集者に偏り 米チーム
■グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索
■映画では儲からない。東映のIPビジネスを支える「仮面ライダーとスーパー戦隊」
◆【8/22講座】 毎年10万部編集者に聞く!中野さん、「見た瞬間この本ほしい!」と思ってもらうコツを教えて下さい。
◆8/21 文化庁主催「アフリカ諸国のマンガ産業」シンポジウムをTICAD9にて開催・パネル展示も実施
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら