出版業界ニュースまとめ#2025/08/04

■ KADOKAWAアニメ4作品で一部の公式2次創作可能に、電子コミック市場の成長鈍化と指標の読み方 など
■活字文化振興 書店・図書館などの連携支援…文化庁 6件採択
■[書店のいま~文化の都から~]<中>充実の図書館 本購入は地元
■もうすぐ絶滅するという、雑誌というものについて
■なぜ? 楽天Koboに「読み放題サブスク」がない理由
mizuho furuhata 2025.08.04
誰でも

■「“エロ広告”自主規制で苦情が団体非加盟事業者中心に」「情プラ法指定でX(旧Twitter)が対応窓口新設」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム

■【マンガ業界Newsまとめ】 KADOKAWAアニメ4作品で一部の公式2次創作可能に、電子コミック市場の成長鈍化と指標の読み方 など

■活字文化振興 書店・図書館などの連携支援…文化庁 6件採択

■[書店のいま~文化の都から~]<中>充実の図書館 本購入は地元

■もうすぐ絶滅するという、雑誌というものについて

■経験値と人脈 週1副社長 鳥取県がマッチング シニア、中小企業で活躍

■なぜ? 楽天Koboに「読み放題サブスク」がない理由 「一部の国で提供も、日本未提供」の事情 CEOが語る

■図書館の司書とAI司書に同じ相談したら…回答から見えた両者の違い

■ドラゴンボール担当編集にして伝説のジャンプ編集長「皆ちゃんと頭を使っていない、ヒットは考えた先にある」

■ソニー、アニメと音楽の相乗効果で勝ち組に-グローバル展開加速

■トレンドに敏感な出版界が人工知能(AI)新刊の血闘を繰り広げている。

■マンガを世界に紹介した米国人翻訳家 フレデリック・L. ショット : 手塚治虫との出会いからAI時代の展望まで

■「ABEMA」黒字射程内 サイバーエージェント、藤田晋氏10年の賭け

■電通が生んだデジタル「1億人ペルソナ」 市場調査はAI仮想化の時代へ

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/03
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/02
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/01
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/31
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/30
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/29
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/28
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/27