出版業界ニュースまとめ#2022/07/21
■新聞が「統一教会」の名前を出せなかった理由
■紙・板紙出荷量、6月国内0.4%増 3カ月ぶりプラス
■『コーヒーが冷めないうちに』34言語に翻訳…文化を売る
●これから出る本 2022年8月
■第167回芥川賞は高瀬隼子さんの「おいしいごはんが食べられますように」、直木賞は窪美澄さんの『夜に星を放つ』が受賞!
■大人もはまる? 絵本の売り上げ好調 出版不況はねのけ7年前比で2割増 新作家台頭、話題作も続々
■新聞が「統一教会」の名前を出せなかった理由
■紙・板紙出荷量、6月国内0.4%増 3カ月ぶりプラス
■『コーヒーが冷めないうちに』34言語に翻訳…文化を売る
■「ネタバレサイト」や「ファスト映画」摘発相次ぐも依然横行
■ニュースメディアや出版エージェンシーに気候変動問題への対応を求める圧力が高まる
■反発し続けた上司からの贈り物(株式会社ダイヤモンド社・石田哲哉氏)
■グラフィック社 新社長に西川正伸氏
■ペルソナなんていらない。生のデータを集めてつくる、新しい書店の誕生記
■第4回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』2023年度に開催決定!

■ハイデルベルグ社、米国の出版印刷会社に最新のXL106納入
■アマゾンのプライムデー、インフレが消費行動に変化
■値上げダメージが大きいのは食料品、値上げされても買うのはシャンプー、対策は楽しむこと
■アマゾン/首都圏でFBAの納品先4か所新設、1か所閉鎖
■まるでショッピングモール! 全国各地の「物流施設」が近年、大変身を遂げている理由
■韓国エンタメに学べ!これからはクリエイター起業が儲ける時代
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン