出版業界ニュースまとめ#2025/02/22

■日販社長に48歳の富樫建専務 HD社長と兼任
■大作家を批判できぬ文芸出版社の「文壇タブー」 林真理子日大理事長への「忖度」が原因か
■アイドル専門雑誌、休刊ラッシュ 月刊エンタメが24年の歴史に幕
■講談社と読売新聞社による「書店振興のための共同提言」の背景にあるものと「実現への大きな課題」
■フランスの子供たちの「教育」も担いはじめた、日本の漫画
mizuho furuhata 2025.02.22
誰でも

■大作家を批判できぬ文芸出版社の「文壇タブー」 林真理子日大理事長への「忖度」が原因か

■アイドル専門雑誌、休刊ラッシュ 月刊エンタメが24年の歴史に幕…「ポポロ」や声優雑誌など休刊相次ぐ

■講談社と読売新聞社による「書店振興のための共同提言」の背景にあるものと「実現への大きな課題」

■フランスの子供たちの「教育」も担いはじめた、日本の漫画

■【決算・人事】講談社86期、77期以来の減収減益に 25年振りの最高顧問に金丸氏

■「旭川冨貴堂」書店撤退 豊岡店24日閉店 教科書販売は継続

■出版業界「猫の日」商戦 ネコ雑誌続々 「Nyaton」「NyAERA」

■「読書バリアフリーを自分ごとに」見えづらさ自らも抱える専修大学教授・野口武悟さんの思い

■ALL講談社の力を結集 「物語の力」を活かして、『超』メディアビジネスを目指す

■阪急園田駅前の「sononそのだ」に書店の「文教堂」ができるみたい。3月15日オープン

■大手書店の跡地に「街の本屋」が挑む。古書、分店…無理せずに続く形へ模索

■マンガ1万5千冊所蔵の図書館、群馬・太田市に23日オープン

■マルチタスクの指針に 「読者が選ぶビジネス書」が第10回

■子どもの“未来”を好奇心で育む!創刊100周年を迎える『小学一年生』

■愛媛県警「万引き0プロジェクト」書店と連携で対策強化

■こ、これも仕事になるのかとマジで驚いた業界一体の・・・『旅行イベント』

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

Loading...
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/20
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/19
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/18
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/17
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/16
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/15
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/14
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/13