出版業界ニュースまとめ#2023/05/17
■なぜ「台湾蔦屋」は店舗拡大し続けているのか 「書店が生き残る道」に見た光
■レンタルビデオ店もはや絶滅間近? GEOにTSUTAYA...大手の進む道は
■著作権法どう改正 権利者不明デジタル作品、使いやすく
■【決算】楽天ブックスネットワーク 売上収益39億円に
■【決算】昭文社HD 7期ぶりに営業益計上
■【決算】日本出版貿易 2期連続売上高100億円超 純利益2.6倍に
■なぜ「台湾蔦屋」は店舗拡大し続けているのか 「書店が生き残る道」に見た光
■レンタルビデオ店もはや絶滅間近? GEOにTSUTAYA...大手の進む道は
■ワーカーが集い、新しいビジネスが生まれる場。2024年秋開業(予定) JR大阪駅 新改札直結の新施設「イノゲート大阪」オフィスロビー空間にTSUTAYA BOOKSTORE を出店
■日販テクシードの「CONTEO」に反響
■ブックオフ、学習参考書棚の隣に成人向けコーナー「むしろ配慮、実質セット販売」
■学校でのAI取り扱い指針、文科相「夏前に公表」…作文や読書感想文での悪用を懸念
■米 新興メディア 「ヴァイス・メディア」が経営破綻を発表
■マツキヨココ、広告会社やります お宝の購買履歴活用
■著作権法どう改正 権利者不明デジタル作品、使いやすく
■まさかの“バブル超え” 新宿伊勢丹を復活させた国内富裕層の底力
■トッパングループ、グループ理念「TOPPAN's Purpose & Values」を制定
■トラック運送業界の景況感/9.0ポイント悪化、価格転嫁進まず
■「万引きは数え切れないくらいやった」転売目的で漫画を盗んだ男を逮捕 盗んだ自転車で書店に来店し犯行に及んだか
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン