出版業界ニュースまとめ#2022/10/14
■日本のアニメが苦境にあえぐアメリカの映画館を救う
■物価高で中古品に追い風 ブックオフGHDの純利益2.8倍
■『オレンジページ』 読者把握し反転目指す 読者調査で「ファンのツボ」言語化
■絶版マンガを書籍化「コミックパーク」サービス終了 駆け込み需要で月間売上は25倍「ジレンマ感じる」
■NPO本の学校 10周年記念「NPO本の学校2022 ブレストミーティング 〜本の価値、読者、そして地域とは〜」開催
■KADOKAWA元専務が前会長に「法に触れる」 共謀認める供述
■角川前会長、検察の筋書きは「B級小説」 証拠音声もメールも否定
■アニメ専門配給会社クランチロールによるニッチ戦略が成功 日本のアニメが苦境にあえぐアメリカの映画館を救う
■物価高で中古品に追い風 ブックオフGHDの純利益2.8倍
■『オレンジページ』 読者把握し反転目指す 読者調査で「ファンのツボ」言語化
■「昭和のいらすとや」レトロなイラストカット集を出版する謎の出版社『野ばら社』とは
■デジタル全盛の一方でリアル書店がない!住民のアイデアで生まれた“手作りの図書館”が長崎市に
■図書館が参画・発信の場に
■尾道の書店プロデュース「読書専用珈琲」を拡充販売
■地方書店レポート「関西の『商魂』見せたるで!」 井戸書店 (兵庫県神戸市)森忠延さん
■認知症の視点生かして 図書館・ATMを使いやすく案内 当事者の発信、社会に風穴
■他社は教科書検定合格後に大量修正 不合格の自由社「不合理な制度」
■USENHD、22年8月期純利益最高 動画配信伸びる
■絶版マンガを書籍化「コミックパーク」サービス終了 駆け込み需要で月間売上は25倍「ジレンマ感じる」
■とうとうオイル漬けの本まで 概念を揺るがす、松本工房の書籍たち
■【独自】アマゾン、倉庫向け自動運転カート「Canvas」開発終了を決定。1億ドル買収からわずか3年
■日本の若者の間で「中国発」漫画・ゲームの人気が上昇中、次世代の中国観とは
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン