出版業界ニュースまとめ#2021/06/26
■角川春樹事務所がみちょぱやめるるを輩出した「Popteen」事業を譲渡
■埼玉大学講義 角川歴彦会長が登壇
■無償で品出しも強要されるトラック運転手の悲惨
■アニメ聖地巡礼、経済潤す 岐阜県の波及効果253億円
■【決算】CCC 連結・単体ともに最終赤字
■ソフトバンクグループの出版事業など「SBクリエイティブ」決算公告
■角川春樹事務所がみちょぱやめるるを輩出した「Popteen」事業を譲渡
■株式会社角川春樹事務所との資本業務提携に関するお知らせ
■埼玉大学講義 角川歴彦会長が登壇
■【人事】筑摩書房 伊藤大五郎氏を取締役に、増田編集局長が営業を担当
■無償で品出しも強要されるトラック運転手の悲惨
■日本書籍出版協会 総会は初のオンライン開催に、小野寺理事長「変革期の出版界、高まる書協の重要性」
■日本雑誌協会 ハイブリッド形式で定時総会を開催、懇親パーティーは中止
■雑協・次世代会議 「まちの本屋」応援キャンペーン、書店から雑誌の活性化イベント募集
■集英社の「セブンティーン」「マリソル」休刊の遠因は2007年&2008年にあり!?
■世の中を変えるパブリッシングメディアを創り 人に感動を与えたい:塚本 慶一郎
■CCCマーケティング 村口伸一会長

■アニメ聖地巡礼、経済潤す 岐阜県の波及効果253億円
■社説:改正著作権法 出版の利益守る制度を
■StockXがヴィンテージコミックの取り扱い開始、投資需要の高まりを受けて
■ハゲタカ学会オンライン化 コロナで増加、安易な参加に警鐘
■イタリアで日本文学ブーム、人気はエンタメ小説 背景にあの70年代アニメの存在
■英競争当局、偽レビュー巡り米アマゾンとグーグルを正式調査へ
■Amazon「プライムデー」、割引で節約された金額は総額約160億円に
■英、ジャンクフード広告規制強化へ 肥満防止に
■Google 「Cookie廃止」の延期、わかっていることすべて:要点まとめ
■HP、ダンボール用インクジェット印刷輪転機を中国に初納入
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら