出版業界ニュースまとめ#2021/06/22
■銭天堂、レトロな妖しさ大人も夢中 児童書300万部超
■講談社 英名門サッカークラブとパートナー契約 海外展開強化へ
■5月コンビニ既存店売上高は前年比4.2%増、3カ月連続のプラス
■本と出会うための本屋「文喫 六本木」法人向け「ライブラリー共創サービス」をスタート
■これから出る本
■60余年の歴史を持つ時刻表が休刊へ…交通新聞社の『小型全国時刻表』 2021年8月号限り
■「はらぺこあおむし」風刺画騒動、毎日新聞社が見解 版元の抗議に「おとしめる意図はなかった」
■銭天堂、レトロな妖しさ大人も夢中 児童書300万部超
■講談社 英名門サッカークラブとパートナー契約 海外展開強化へ
■講談社、初代社長の肉声見つかる 約100年前「世界第一の雑誌社になってみたい」と語る
■紙・板紙出荷量9.4%増 国内5月、2カ月連続プラス
■株式会社翔泳社 新取締役就任のお知らせ
■5月コンビニ既存店売上高は前年比4.2%増、3カ月連続のプラス

■ローソン、店舗売上げファミマの逆転許す 3位定着懸念
■相次ぐ地方百貨店の閉店 滋賀の百貨店が店舗進める店舗改革とは
■本屋さんがトマト販売 新規就農者を応援 滋賀・守山
■樟葉駅前の水嶋書房に超大型巨人出現。となりの人間国宝さんにも認定されたお店
■なぜ、「障がい当事者のつくるメディア」が社会を元気にするのか?
■アマゾン、無人トラック新興企業プラスの株式取得で交渉中
■NECと日本通運が業務提携‐AIやIoTで流通業界のDXを加速

■楽天/ワンデリバリー構想の一環、東京八王子市に物流センター
■本と出会うための本屋「文喫 六本木」 法人向け「ライブラリー共創サービス」をスタート
■世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ
■前ハフポスト日本版編集長 竹下隆一郎氏、前NewsPicks編集長 佐々木紀彦氏とともに経済メディア立ち上げへ
■新興スポーツメディアThe Athletic、NYタイムズとの合併も頓挫
■メルマガ配信の「サブスタック」になぜ著名ライターがこぞって移籍するのか
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら