出版業界ニュースまとめ#2022/12/12
■Tポイント、統合で目指すV 決済強化で加盟店減歯止め
■学研ホールディングスの企業変革の歴史には社会貢献への強い思いがあった
■図書館市場は縮小中…図書館や教科書の市場動向
■「書店議連、軽減税率等を求める」「セルシス子会社、ブロックチェーンによるコンテンツ流通基盤を発表」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム
■Tポイント、統合で目指すV 決済強化で加盟店減歯止め
■学研ホールディングスの企業変革の歴史には社会貢献への強い思いがあった
■図書館市場は縮小中…図書館や教科書の市場動向
■大きく伸びる電子出版…出版物の売り場毎の販売額推移(番外編:電子出版独自追加版)
■【閉店のお知らせ】TSUTAYA己斐本町店

TSUTAYA己斐本町店は、2023年1月31日(火)をもちまして閉店させていただくことになりました。
20年の間、皆さまにご利用いただけたこと、心から感謝申し上げます。
セール等につきましては、また改めてご案内を致します。
最後までご愛顧よろしくお願いいたします。
■蟹ブックス(東京) カリスマ書店員が高円寺で再出発。背負わず、垢抜けず、地道に本と生きていく
■【マンガ業界Newsまとめ】電子&リアル書店/メディア各社2022年ランキング発表・Webtoon各企業の動き など
■「Myojo」創刊70周年…「読者を幸せに」が願い
■ツタヤ図書館訴訟 住民側の訴え却下
■1万5000点以上の本を装丁 菊地信義さん偲ぶ会
■【クイズ】書店数がもっとも多いのは952店の東京都。最も少ないのは46店。さて、どこの県?
■竹増貞信・ローソン社長「売上高はコロナ前を回復。冷凍食品や総菜の比率が上昇」
■物流を破壊する「送料無料」 消費者の“当たり前”は業者の犠牲でできている、政府はすぐに表記を是正せよ
■物流における働き方改革関連法の改定内容とは? 2024年問題の対策
■トランプと「世界のメディア王」の蜜月に終止符
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン