出版業界ニュースまとめ#2021/08/06
■CCCグループ会社、データ連携し出版業界の新規事業促進へ--小学館らが出資
■電子書籍の市場規模は大きく拡大する一方、マンガアプリは伸び悩む 要因は?
■米NYタイムズ、総有料読者800万人 電子版伸びは鈍化
■2021年7月期 店頭売上前年比調査 学参・児童書が好調に推移するも、全体では前年比94.1%
■書店ゼロの街をなくす リアル店舗の雄・蔦屋書店の地域密着戦略
■CCCグループ会社、データ連携し出版業界の新規事業促進へ--小学館らが出資
■株式会社Catalyst・Data・Partnersへの 第三者割当増資引き受けに関するお知らせ
■電子書籍の市場規模は大きく拡大する一方、マンガアプリは伸び悩む 要因は?
■学校図書株式会社のグループ会社化に関するお知らせ
■デパート内の書店で男性が女に突然背中を刺される 駆けつけた警察が現行犯逮捕 男性を救急搬送
■『静かなるドン』電子コミックでブーム再び
■スターツ出版、上期経常を2.5倍上方修正・2期ぶり最高益更新へ
■スクエニHD、第1四半期の決算は営業利益が29%減の173億円 主力のゲームが減収減益 アミューズメント黒字転換、出版も続伸
■修善寺の「長倉書店」がリニューアル 「本が好きになるきっかけ作り」コンセプトに
■アマゾン、売れ残り品の廃棄を減らすプログラムを開始--「大量廃棄」批判受け
■「時代は貨物」鉄道界の長老が説くコロナ後の経営
■2025年、イオンはいかにデジタル売上高1兆円を達成するか?
■長澤まさみの関西弁、驚きの新聞広告…「KINCHOの広告」バズっても炎上はしない極意
■米NYタイムズ、総有料読者800万人 電子版伸びは鈍化
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン