出版業界ニュースまとめ#2022/07/13
■「SNS映え」で爆伸びする中国の書店ビジネスは日本の書店も学べるかもしれない
■「売れない本を置いている本屋が選ばれる」ベテラン書店員がたどり着いた"棚づくり"の極意
■「令和シニア」が熱狂するオンラインイベント、そのポイントは
■目的を忘れず愚直に教科書通りがKADOKAWA ConnectedのDX
■「SNS映え」で爆伸びする中国の書店ビジネスは日本の書店も学べるかもしれない
■VIPO、日本書籍の海外での出版・流通に向けた翻訳助成事業を公募中
■SNS発の「#最強のミステリー小説10選」をご存知ですか?登場作品が本屋で品薄になる事態も
■SBクリエイティブ「GAコミック」 初の自社コミックレーベル創刊、強みを生かして新挑戦
■「売れない本を置いている本屋が選ばれる」ベテラン書店員がたどり着いた"棚づくり"の極意
■専門書店で魚の魅力を再発見 SAKANA BOOKS
■合人社、山口県下関市に複合施設と図書館を整備
■沖縄コンビニ競争、「うちなー」対応カギ 3社長に聞く
■ヤマトや佐川急便、EC戦略で利益明暗 効率配送急務
■「令和シニア」が熱狂するオンラインイベント、そのポイントは
■フェンダー、「楽器学習」のサブスクを日本で本格化
■韓国の印刷業界がパルプ価格高と人材不足の二重苦
■全製工連、金沢で商印・書籍雑誌合同の専門委員会 現況を報告
■集英社、9媒体でクッキーレスの広告サービス導入--ユーザーの感性をAIが推測
■「読者の言いなりか」批判受けても新聞社がウェブメディア続ける理由
■ソーシャルメディアが言論にもたらしている退歩
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン