出版業界ニュースまとめ#2025/02/03
■MANGA議連総会で原画保存や人材育成訴え、新たに「Komiflo」でVisa決済停止 など
■沖縄・南城市に書店兼図書館 2027年度にもオープン ジュンク堂を持つ丸善CHIホールディングスなどが手がける
■「書店活性化のための課題パブコメ結果とアクションプラン(案)公表」「Bookshop.orgが独立系書店支援の電子書籍プラットフォーム展開開始」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム
■【マンガ業界Newsまとめ】MANGA議連総会で原画保存や人材育成訴え、新たに「Komiflo」でVisa決済停止 など
■沖縄・南城市に書店兼図書館 2027年度にもオープン ジュンク堂を持つ丸善CHIホールディングスなどが手がける
■「前の会社のときよりは泣かないで頑張っています」障がいのある書店員さんが描いたほんと一緒に欲しくなるポップ
■書店、24時間営業 顔認証とセルフレジで無人店舗
■論説室から/書店の開業支援 「本との出合い」出版文化を支える
■人口約7800人、予算額約57億円…図書館「ゼロ」の香川県琴平町が抱える悩みと解決策
■<主張>デジタル教科書 学力低下を招きかねない
■デジタル教科書/学力への影響さらに検証を
■【#エンタメ横断ニュース】アメリカ大陸初のマンガ展覧、KADOKAWAがクリエイター支援の一環でSUZURIのグッズ販売支援開始、朝日新聞出版が総合コミックサイトリリース、白石和彌監督がハリウッド大手エージェンシーと契約
■洋画不振、邦画4社トップが私見を述べる 映画産業の成長には再活性化が不可欠
■Google「解体」危機 ネット広告業界に何が起きるか
■インタビュー「企業の競争力を削ぐ人権の欠如」角川歴彦KADOKAWA元会長
■「米国で日本の漫画の展覧会」「Bookshop.orgの電子書籍への挑戦」「バンダイナムコのNY店舗」「中国BL市場の驚異的成長」
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら