出版業界ニュースまとめ#2025/11/19

■取次大手トーハンの4〜9月単独、8億円の最終赤字 物流コスト高で
■北越コーポ、物流費高騰受け印刷用紙など値上げ
■藤原書店社長に仏政府の勲章 ブローデルの大著「地中海」などの翻訳出版に高評価
■ルフィの麦わら帽子売るNetflix 日本が取り損ねるグッズ2兆円市場
■AIの歌詞学習、ドイツ地裁が初の違法判決 OpenAIの著作権侵害認定
mizuho furuhata 2025.11.19
誰でも

■北越コーポ、物流費高騰受け印刷用紙など値上げ

●日中関係関連

■東宝の株価続落 「鬼滅の刃」映画好調も日中関係に懸念

■吉本興業、中国・上海での公演を中止 日中対立が影響か

■映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道

■上海国際児童書ブックフェアで千件近い版権取引意向が成立、図書販売総額は約1500万元に

■藤原書店社長に仏政府の勲章 ブローデルの大著「地中海」などの翻訳出版に高評価

■「マンガで地方創生」 出版社『コアミックス』堀江 信彦 社長が熊日マンガ文化賞

■ARROVA、小学館と資本業務提携…日本コンテンツのバーチャル空間における新しい体験の提供へ

■モモ、ナルニア…北海道の畑の真ん中、農家の書店に1200冊 岩波少年文庫がそろう場所

■人口3.5万人の街、「リニア見据え」動き出した駅前の大規模開発

■PIVOT、不正会計のニデック・オルツ取り上げた動画巡りコメント 「広告審査、より一層の注意を」

■海外マンガ市場の拡大に期待

□コンテンツの海外展開

■韓流ブームが韓国企業の日本進出を促進

■スター・ウォーズひき付けた日本アニメ 「海外原作×日本制作」が新潮流

■ルフィの麦わら帽子売るNetflix 日本が取り損ねるグッズ2兆円市場

■「中品質アニメを短納期で」アニメ『野原ひろし』に用いた制作手法の第2弾作品が発表 制作コスト抑える

■音声AI新興の米イレブンラボ、日本語モデルを開発 17億円投資

■AIの歌詞学習、ドイツ地裁が初の違法判決 OpenAIの著作権侵害認定

■XやChatGPTで一時通信障害、徐々に復旧 米クラウドフレア原因か

■日本製紙、八代工場で新聞用紙の大量生産を担う「抄紙機」1基の運転停止…紙の需要減少に伴う事業再編で

■学校の絵本、生徒の教科書盗みメルカリで売りさばいた教諭を懲戒免職 

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/18
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/17
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/16
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/15
サポートメンバー限定
出版業界ニュースまとめ#2025/11/14(おまけ)
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/14
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/13
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/12