出版業界ニュースまとめ#2025/11/15
■三洋堂HD中間決算、微減収で推移
■講談社 好調な北米事業 コロナ前の2倍に拡大
■挑戦 出合いつながる書店 パルコに常設 「ブックパーククラブ」
■AIの発展で漫画家は本当に失職するのか?
■【決算】アルファポリス 通期連結売上171億円見込み 第2四半期に書籍は過去最高 下期初版3万部超を続々投入
■学研HD決算、増収増益に
■三洋堂HD中間決算、微減収で推移
■講談社 好調な北米事業 コロナ前の2倍に拡大 『進撃の巨人』英語版1千万部超
■大垣書店代表取締役会長・大垣氏「滅びの危機か、再生の夜明けか ― 書店の岐路に立って」
■JTBパブリッシング:「るるぶ」出版社がジュニアノベル参入 少子化も「成長機会」が
■第2回日仏出版文化に関する対話 両国出版社・書店などが参加 出版支援策などを報告
■新松戸駅前の「BOOK」看板が見納めに「ときわ書房新松戸店」が閉店、地域の読書文化を支えた書店
■【閉店のお知らせ】文真堂書店ビバモール本庄店
日頃から、文真堂書店ビバモール本庄店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、2025年12月14日をもちまして閉店する事となりました。
最終日までどうぞよろしくお願い申し上げます。
■挑戦 出合いつながる書店 パルコに常設 「ブックパーククラブ」
■たった5年でニコラの部数が五分の一になってしまった理由
■AIの発展で漫画家は本当に失職するのか? 『はじめの一歩』森川ジョージら登壇のトークショーで挙げられた3つの問題点
■週1回配信の文芸サブスク始動 ブンゲイデリバリ、収益の7割作家に
■子ども食堂に本贈ろう 市内4書店で購入、寄付 協力呼びかけ 府中のNPO
■文化通信社 The BunkaNewsカップ2025開催 出版社・書店など参加
■安堂ホセ『迷彩色の男』(河出書房新社)、「国際ゲイ小説賞」外国小説部門を受賞
■報道機関から「情報インフラ」へ AI 時代に AP通信 が築く新たな収益モデル
■新聞協会長「法整備が必要」 生成AIの報道コンテンツ利用
■声優の「声の権利」生成AIから守る 伊藤忠、日本俳優連合とデータベース
■大王製紙、4〜9月最終黒字43億円 海外子会社の売却損失縮小
■日本郵政、地方集配拠点を集約 3カ年計画
■電通Gの25年12月期赤字幅縮小 日本事業の好調やコスト削減で
🔶2025年12月16日 年忘れ、電子出版放談会 2025
🔶“元気になる”と評判の庄原市の本屋を取材。過疎の町で守ろうとしているものは
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら