出版業界ニュースまとめ#2025/09/04

■東京五輪汚職事件 角川元会長 改めて無罪主張 判決は来年1月
■読売新聞が首相退陣報道を検証 「結果として誤報、おわびします」
■日本経済新聞電子版(日経電子版) 有料会員100万人突破の背景を聞く FT買収でノウハウと意識改革進む
■パープレキシティ に逆風か? 「出版社フレンドリーなLLM」への道に立ちはだかる壁
■「鬼滅の刃」はアニメ産業、興行の地殻変動だ
mizuho furuhata 2025.09.04
誰でも

■東京五輪汚職事件 角川元会長 改めて無罪主張 判決は来年1月

■読売新聞が首相退陣報道を検証 「結果として誤報、おわびします」

■アクティビストがニューヨーク・タイムズ株を取得、AIによる収益拡大を訴え

■週刊新潮コラム 出版社が差別を煽るな

■休刊・廃刊した雑誌一覧

■【東大阪市】新石切プラザの『喜久屋書店新石切店』跡に、文房具・書籍・雑誌・CD・DVDなどが買える書店『ブックファースト』が新たにオープンします!

■日本経済新聞電子版(日経電子版) 有料会員100万人突破の背景を聞く FT買収でノウハウと意識改革進む

■韓国、AIを活用したデジタル教科書導入を撤回…効果的であるという証拠は十分ではない

■パープレキシティ に逆風か? 「出版社フレンドリーなLLM」への道に立ちはだかる壁

■「鬼滅の刃」はアニメ産業、興行の地殻変動だ

■「スタートアップより高い存続率」 非営利メディア最大のカンファレンスから学ぶ「報道の生き残り方」 現地ルポ前篇

□CCC、「浅間ゼロカーボンコンソーシアム」に参画

□大日本印刷と鎌倉女子大学 心身のケアに読書を活用する共同研究を開始

◆“私の読書の楽しみ方”今年こそ読書の秋に!

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/07
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/06
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/05
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/03
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/02
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/09/01
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/31
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/08/30