出版業界ニュースまとめ#2025/11/11

■高市総理 書店活性化に取り組む姿勢示す 予算委員会で齋藤議員が質問
■自分でゲーム作れる「ロブロックス」 急成長で広がる商機と危うさ
■「子どもたちにとって幸せなお店ですか? 」10年で3割減った “街の本屋”
■世界に誇る日本のアニメなのに…市場3兆円でも作品の"7割が赤字"という異常事態で中国・韓国に駆逐される日
■Amazonが仕掛ける映画・ドラマ戦略 欧州で熱狂的なYAブーム
mizuho furuhata 2025.11.11
誰でも

■高市総理 書店活性化に取り組む姿勢示す 予算委員会で齋藤議員が質問

■独立書店実態調査2025レポート② 年商低くても粗利益率は高めに 多様な商材・事業で運営

■【訃報】田中潤氏(たなか・じゅん=日本雑誌協会元事務局長)

■自分でゲーム作れる「ロブロックス」 急成長で広がる商機と危うさ

■スクエニHD、出版事業の9月中間決算は売上高3.1%減の144億円、営業益11.3%減の47億円と減収減益…コミックスの新刊点数が減少

□11月20日『学研の図鑑LIVEエクストリーム ティラノサウルス』をライブ販売

■角川の学習漫画、ジェンダーバランスなど表現修正 最新の歴史研究に合わせて一部内容を変更「訂正ではなくアップデート」

■コミックヴァルキリーが休刊発表、12月発売の150号で終了 各作品はキミコミへ移行

■2025年12月25日(木)リブロ南砂町ショッピングセンターSUNAMO店 閉店のお知らせ

■TSUTAYA 秩父店 BOOK・レンタル・文具・雑貨商品取り扱い終了のお知らせ

■「子どもたちにとって幸せなお店ですか? 」10年で3割減った “街の本屋” それでも原点を貫く開業65年の書店

◆DNPが考える「出版のみらいのあたりまえ」

■暴走族・サブカル雑誌で一世を風靡した異色の編集者・比嘉健二さん――多数派ではない道を選ぶキャリア戦略

■第13回 書店人の覚書帳

■英BBC会長が引責辞任、トランプ氏演説巡る「偏向報道」批判受け

■世界に誇る日本のアニメなのに…市場3兆円でも作品の"7割が赤字"という異常事態で中国・韓国に駆逐される日

■アニメ市場は好調なのに、制作会社が消えていく 倒産・廃業3年連続増 「利益なき繁忙」を生む構造とは

■“海外でも人気爆発”のはずが…なぜ「アニメの制作中止」が起きるのか? クラファンで資金集めも“制作費が倍増”で頓挫する例

■Amazonが仕掛ける映画・ドラマ戦略 欧州で熱狂的なYAブーム

■人手不足倒産、1万3500社が「予備軍」飲食や介護に急増リスク

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

サポートメンバー限定
出版業界ニュースまとめ#2025/11/11(おまけ)
サポートメンバー限定
出版業界ニュースまとめ#2025/11/10(おまけ)
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/10
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/09
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/08
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/07
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/11/06
サポートメンバー限定
出版業界ニュースまとめ#2025/11/06