出版業界ニュースまとめ#2021/09/18
■「週刊文春をDXする」、電車の中づり広告を止めた編集長の覚悟
■児童書も電子書籍で 小中学生向けに読み放題サービス
■広告効果の計測、雑誌とデジタル横断で 「来店意向」向上に貢献
■講談社、アマゾンと直接取引 生き残りへ「二正面作戦」 コスト削減+DX推進
■創刊100年迎える『文藝春秋』編集長インタビュー
■児童書も電子書籍で 小中学生向けに読み放題サービス
■広告効果の計測、雑誌とデジタル横断で 「来店意向」向上に貢献
■講談社、アマゾンと直接取引 生き残りへ「二正面作戦」 コスト削減+DX推進
■創刊100年迎える『文藝春秋』編集長インタビュー
mizuho furuhata
2021.09.18
誰でも
■「週刊文春をDXする」、電車の中づり広告を止めた編集長の覚悟
■児童書も電子書籍で 小中学生向けに読み放題サービス
■広告効果の計測、雑誌とデジタル横断で 「来店意向」向上に貢献
■講談社、アマゾンと直接取引 生き残りへ「二正面作戦」 コスト削減+DX推進
■創刊100年迎える『文藝春秋』編集長インタビュー
■「30歳、無職」から1年。いまもつらいこと、あれから変わったこと
■移動式本屋「足軽書店(アシガルショテン)」を開業へ
■「身を守れる盾がほしい」 フリーランスの労組、企業による突然の「中途解約」に規制もとめる
■米中物流、海上運賃6倍に 急速な経済回復/コロナ再拡大 長引く目詰まり
■空きトラック・荷主の仲介 トランコム、一部自動化
■「東リベ」キャラたちが勝手に地方を代表中 どういう基準で「担当」決めた?講談社に直撃
■4マスではラジオのみマイナス、ネット広告はプラス39.5%
■視点の違いを描く「第3回 医療マンガ大賞」開催
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン