出版業界ニュースまとめ#2021/07/06
■読書習慣と図書館利用アンケート 集計結果を公表
■ブックオフ、書籍などを割安に購入できる回数券を導入
■仕事に役立つ文献どう探す 専門サイト活用、翻訳も
■新型コロナ「反ワクチン本」は「言論の自由」なのか
■ゴルゴ13が“世界一”に 201巻発売、「こち亀」抜く
■書店議連・齋藤健幹事長に聞く 再販制度に基づく適正な競争を、新たな法整備も視野に
■読書習慣と図書館利用アンケート 集計結果を公表
■ブックオフ、書籍などを割安に購入できる回数券を導入
■丸善ジュンク堂書店、間違った閉店ツイートに注意喚起 「7月末で閉店するのは丸善 池袋店(文具専門店)」

■トマス・アクィナス「神学大全」など全500点 「創文社オンデマンド叢書」創刊
■「たまたま同じ本を手に取っちゃった」新しいマッチングサービス きっかけは条件重視のマッチングアプリへの違和感
■キンコン西野亮廣のオンラインサロンに異変、『プペル』後にあった“信者”の動き
■VR空間に“自分の書斎”が持てる 「青空文庫システム」誕生 1万6000冊以上から読書が可能
■仕事に役立つ文献どう探す 専門サイト活用、翻訳も 著作権に配慮し、引用ルールを守ろう
■新型コロナ「反ワクチン本」は「言論の自由」なのか
■10の数字でみるAmazon ベゾス氏が変えた世界
■コンテンツ市場を「可処分時間」で見ているか?
■帝国データバンク/運輸・倉庫業界の景気動向、2か月ぶり改善
■福岡・天神に「文喫」2号店、出版取次会社がつくる新しい本屋とは
■世界全体の広告の46%を上位5社が売り上げていることが判明
■CCCマーケティング、テレビCM枠の販売を開始 「循環型のテレビCMマーケティング」の提供へ
■DXで生産性向上と付加価値創出[DX推進PT 福田浩志委員長に聞く] 未来の印刷産業を具現化〜生産協調で収益構造を改善
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら