出版業界ニュースまとめ#2022/01/07
■新年仕事始式 年頭挨拶(トーハン)
■ハナコの冠番組「ハナコ書店」スタート、土曜朝にマンガの魅力を伝える
■【展望】コンビニ、スーパー、ドラッグ、2022年の業績はどうなるのか?
■大手新聞社の崩壊 経営的に限界なのに、古い体制から抜け出せない理由
■2021~2022年 年末年始売上動向調査<日販調べ>
■年末年始(2021~2022)店頭売上動向

■新年仕事始式 年頭挨拶(要旨)
■丸善ジュンク堂書店 2021年出版社売り上げベスト300発表

■24時間365日貸し出しOK ひだ電子図書館が開館
■「海賊版で読みました」無邪気なファン 「ネギま!」赤松健さんの怒りポイント
■フランス文学、動物、清張… こだわりの点が線へ
■ハナコの冠番組「ハナコ書店」スタート、土曜朝にマンガの魅力を伝える
■2021年ボーイズラブ(BL)電子書籍コミックの動向をハイブリッド型総合書店「honto」BL担当が総括
■文学泥棒 編集者になりすまし、有名作家らから未発表原稿数百点を不正入手
■約10年で3000店が消滅、「町の本屋」の切実事情
■【展望】コンビニ、スーパー、ドラッグ、2022年の業績はどうなるのか?
■伊藤忠商事・石井社長「縦文化をぶっ壊せ」 ファミマはDX実験場
■「ヴォーグ ジャパン」新編集トップにティファニー・ゴドイが就任
■編集者として今を生きる 天才との仕事の中で必要なものとは
■ブルームバーグCEOが退任し、新メディア立ち上げへ・・・編集長にはNYTコラムニストが就任
■大手新聞社の崩壊 経営的に限界なのに、古い体制から抜け出せない理由
■段ボール原紙の需要回復 今春に2台目抄紙機稼働 王子製紙苫小牧工場 渡部 司工場長(55)
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
すでに登録済みの方は こちら