出版業界ニュースまとめ#2025/06/07

■インプレスと丸善CHIが電子書籍の定額サービス 10月に
■日本郵便、不適切点呼問題に関連し「ゆうパック廃止検討」の情報を否定
■教科書出版はもう立ち行かない
■アメリカの独立系書店 24年に323店開業 書店組合会員数は5年で1000店以上増加
■アマゾンで極秘プロジェクトが進行中。「非生産的」な数十億件の商品を削除する背景
mizuho furuhata 2025.06.07
誰でも

■日本郵便、不適切点呼問題に関連し「ゆうパック廃止検討」の情報を否定

■デジタル教科書の行方は? 2030年度から「正式な」教科書の導入を想定

■教科書出版はもう立ち行かない

■2025年7月6日(月)よむよむ 原当麻駅前店 閉店のお知らせ

■蔦屋書店 青葉奈良店閉店のご案内

■典拠データの現状と将来:書誌調整連絡会議<報告>

■従業員40名ほどの印刷会社がなぜ…世界的に注目を集める会社がホームページのトップで公表している数値

■アメリカの独立系書店 24年に323店開業 書店組合会員数は5年で1000店以上増加

■スペイン・文化省と郵便サービスを提供するCorreos、小規模書店を支援する協定に署名

■【人事】西東社 德永営業部長が執行役員に昇任

■【人事】講談社 6月1日付機構改革・人事異動

■文春は40.6万部、現代は28.2万部…一般週刊誌の部数動向

■前年同期比で1誌がプラスだが…育児系雑誌の部数動向

■迷ったら 経験則よりエビデンス 育児書はデータ重視に

■拡大し続ける世界でのアニメ人気、クランチロール・アニメアワード 2025を通してみえたもの

■熊本発、アートとエンタメが拓く地域創生と海外展開の未来図

■ネット上での「匿名表現の自由」は守られるべきなのか?5%のヘンな人を避ければ人生の幸福度は劇的に上がる

■博報堂、国内の成長鈍化、海外も構造改革費用の計上を迫られる

■アマゾン、追加の人員削減 書籍部門対象

■アマゾンで極秘プロジェクトが進行中。「非生産的」な数十億件の商品を削除する背景

■朝日新聞は「こっそり修正」で幕引き? 動画コンテンツ“無断使用”のその後にとった、大メディアの驚きの対応

・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

Loading...
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/08
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/07
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/06
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/05
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/04
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/03
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/02
誰でも
出版業界ニュースまとめ#2025/07/01