出版業界ニュースまとめ#2022/12/11
■校長や教育長に現金・料亭接待、教科書選定の「不正営業」やまず…初の指定取り消しも検討
■東日本大震災 この場所で生きる 岩手・釜石 桑畑書店 紡いだ人の縁、苦境支え
■出版社数は2907社で漸減中…出版社と売上高の関係
■漸減中、直近では8642店舗…書店数とその坪数推移
■東日本大震災 この場所で生きる 岩手・釜石 桑畑書店 紡いだ人の縁、苦境支え
■出版社数は2907社で漸減中…出版社と売上高の関係
■漸減中、直近では8642店舗…書店数とその坪数推移
mizuho furuhata
2022.12.11
誰でも
■校長や教育長に現金・料亭接待、教科書選定の「不正営業」やまず…初の指定取り消しも検討
■東日本大震災 この場所で生きる 岩手・釜石 桑畑書店 紡いだ人の縁、苦境支え
■丸善CHIの3Q業績は減収減益、コロナ禍も書店の来店客数は戻らず
■セブンタウン小豆沢の「TSUTAYA」が2023年1月15日に閉店。
■出版社数は2907社で漸減中…出版社と売上高の関係
■漸減中、直近では8642店舗…書店数とその坪数推移
■1店舗あたり208万円…コンビニの出版物販売額(全体編)
■残るは一誌のみ…「小学一年生」-「小学六年生」などの部数動向
■サウジの文学機関、デジタル出版会議を開催
■コスプレは若者文化じゃない!米国ポップカルチャーの最前線「ロサンゼルスコミコン」レポート
■ファスト映画 権利侵害の重さ示す賠償命令
■映画『スラムダンク』のネタバレ投稿、著作権侵害にならないのか?
■仕掛け人は飯塚出身の38歳 「ブックサンタ」全都道府県に広がる思い
■レンゴー、捨てずに楽しむ段ボール すごろくや選手印刷
■E-Traノート、学校のお便りを多言語でweb送信 外国ルーツの子・保護者を取り残さない
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界ニュースまとめが届く
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン