出版業界ニュースまとめ#2022/07/06
■印刷業界の最新の動向とは? 市場や課題、今後の展望を取り組み事例も含めて解説
■デジタル印刷へシフトする必要性とは? オフセットとの違いや市場規模について
■出版社のオンデマンドTシャツモールがオープン 小学館、早川書房などが参加
■苦境のNetflixが日本のマンガ発コンテンツを次々に投入、反転攻勢の“起爆剤”になるか
■蔦屋書店が東南アジア進出 首都に1号店、10年で55店目指す
■印刷業界の最新の動向とは? 市場や課題、今後の展望を取り組み事例も含めて解説
■デジタル印刷へシフトする必要性とは? オフセットとの違いや市場規模について
■出版社のオンデマンドTシャツモールがオープン 小学館、早川書房などが参加
■昨年の寄付実績は、35,162冊!厳しい環境の子どものために、誰でも書店で本を買ってサンタになれる社会貢献活動「ブックサンタ」が、参加書店の募集を開始
■「出版も新聞も厳しい時代ですが…」 ミシマ社代表に記者が聞く
■出版ビジネスの〝進化〟促す書籍の「カスケード利用」 『進化思考』著者 デザイナー・太刀川英輔さんに聞く
■【海外エージェント特集2022】株式会社タトル・モリ エイジェンシー 75年の歴史で培った世界のネットワーク
■【海外エージェント特集2022】株式会社フォルトゥーナ 版権仲介に留まらない、出版社のパートナーとして
■ツタヤも参画の新図書館、2025年に開館 周辺にホームセンターも
■デジタル時代の消費者行動(6) 売ることを前提にした購入
■シニア向けコミュニティーを運営するための4つの要点とは
■「10年で景色は変わる」 たらればさんと考えるニュースの未来
■メディア企業は若年層の「 ニュース離れ 」にどう対応するのか?:要点まとめ
■物流業界における「DX実態調査」リポート発表 「人材不足」などが推進のボトルネックに
■景気動向/運輸・倉庫は軽油など燃料価格が再び上昇傾向で悪化
■コンパクトシティとは? 全国の事例から社会課題の処方箋に注目する
■桝太一元日テレアナ、新たに復刊「学研の科学」特別研究員に かつて愛読「理科好きになったきっかけの1つ」
■ネット広告規制を閣議決定 国内売上1千億円以上対象
■大日本印刷とJR東日本クロスステーション ショールーミング店舗「&found」を実証店舗としてJR上野駅にオープン
■大王製紙、「ギャンブル狂」御曹司の復讐!
■苦境のNetflixが日本のマンガ発コンテンツを次々に投入、反転攻勢の“起爆剤”になるか
出版業界のニュースを受け取る
・出版業界人による毎日配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン